アイアンで取っ手をDIY 2 | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

今朝はちょっと冷えましたが

日中は良いお天気に恵まれた香川です♪

灯油を使い切ってしまっていたので

朝だけエアコンを入れましたよ^^



さて、少しですがアイアンの取っ手を進めましたので

アップしますね^^





前回はここまで進みました!







今日はプレート部分をいじりました!


まず、8枚しか使わないところに9枚あったので

1枚見本になるものを作りました♪




これなんでしょう?^^



これ、ボール盤用ガイドです♪

2枚目以降、この穴に合わせて穴あけする位置に

印を付けます!






次に穴を開けます!

1回目は2.5㎜で、2回目は4.5で開けました。




間違って1枚、上から3番目の穴が大きい


皿も取って、裏からも皿を少し取ってバリを落としました^^




手慣れてないので、ここまでで結構な時間が。。。




今日は手掛かりが登場する出番はなかったんですが

次回、やっと登場します♪



今日は他にもアイアンワークをしていたんですが

それもまたの機会に^^




応援1クリックいただけると嬉しいです♪


にほんブログ村