リメイクした溶接用アームカバーをまた手直し♪ | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

最近あまり登場しないミシンですが( ´艸`)



こないだ作った溶接用アームカバー!


その時の記事は
こちらです!



やっぱり作業中にずれてきてしまうので

ちょっと手直しをしました(^▽^;)



まず、久々にボタンホールを開けて!



ちょっと曲がってますね

表から縫うとちょうどポケットの入り口のとこなので

引っかかってしまって縫えなかったので

裏からいきました。



同じようにもう片側も!



で、家にあったこれを使って!


マジックテープと黒の平ゴムです!


肩幅に合わせて加工して・・・。







こんな感じになりました!





子供時代、北海道で育ったので

手袋に紛失防止の紐を付けていたのを思い出します^^



付けた感じの写真を撮りたいのに

誰も協力してくれない
(_ _。)



ドアにかけてみました(^▽^;)





ゴムがダメになった時は手直ししやすいし

これでずり落ちることはないでしょう^^





応援クリックありがとうございます♪

にほんブログ村