作業用ライトのフレーム!
この部分は元々溶接してあったのかな?
溶接で直してみたい!!
でも表面を少しサンディングしないとダメかしら?
まあ、とりあえずやってみよう♪
まずは、外れた部分を近くまでくっつけないと!
なかなかちゃんと合わさらない

クランプでやっても無理っぽかったので
これならどうだ!と
押さえてもらって電線で縛ってみる!
ちょっと重なるくらいまでいけました^^
何も考えず溶接!
繋ぎたかったとこのフレームが熱で溶けて
間が開いてしまいました
ついでに溶接台に接していたとこもちょっと溶けちゃった。
スイッチを握る時間が長すぎたみたい
もう一回電線で縛りなおして再溶接!
1回目が気持ち長すぎたみたいなので
チッ!くらいで溶接。
ちっちゃい球が間にできてしまいました(^▽^;)
懲りずにまた上から溶接!
今度は大丈夫なくらいに繋がったみたい!
フレームの右側のちょっと黒く盛り上がっているところです!
寄ってみます!
溶接痕ちょっと格好悪いけど
前みたいにフレームの可動部分が落ちずに使えるようになりました!
電気の強さとトリガースイッチを握っている時間
加減がわからず難しいな~(^▽^;)
ちょっとずつコツが掴めていけたら良いです^^
応援クリックありがとうございます♪

にほんブログ村