ハンズメッセと原宿散策 | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

東京2日目夕方。

辺りは薄暗くなって来ました!

アメ横を後にして、新宿へ向かいました。

お目当ては東急ハンズ!

高いし、何が見たいってことはないんですが

雰囲気が好きで

東京へ来るたびについつい寄ってしまいます。

駅から出たところでお姉さんがチラシを配ってました。



「ハンズメッセ」


年に一度の大感謝バーゲン!!

 

こんなのやってるんだ♪


1Fでは、カバンやスーツケース

自転車などが安く売られてました。

キッチンコーナーでは

私のお気に入り

パイレックスのメジャーカップもまあ安い!

気になった工具コーナーにも

もちろん寄りました。

プロクソンやボッシュなどが置いてありましたが

ボッシュは中身よりケースが良かった( ´艸`)

しかし、ここはやっぱり工具を買うとこじゃないですね(^_^;)

結局、ブラブラしただけで何も買わなかったです。


デパ地下でセールになったお弁当を買って帰りました。



東京最終日。

特に予定無しだったので適当に原宿方面へ。

ホテルもチェックアウトしたのでキャリーも一緒。

とりあえず、品川でキャリーを預けようかと・・・。

「コインロッカーサーチ」なるサイトで

ロッカーの位置をチェック!

京急線で羽田空港に行く前に

品川で預けちゃおう!

しかし、考えることは皆同じで

どこも開いてない(ノ_・。)

仕方がなく、キャリーと一緒に原宿へ

原宿は駅が小さいからロッカー開いてるかな~?

ここでもコインロッカーサーチで調べて地下へ。

やった!

キャリー入るロッカーが結構開いてました!

良かった~♪


安藤忠雄設計の表
参道ヒルズ。

マリメッコショップなどブラブラしました。

 
今日も結構歩いたので暑かった~!

でも、充実した疲れでした^^


帰りの飛行機の中のトイレをパチリ。

 


飛行機に乗ってもトイレはあまり行かないんですが

出発時刻が大幅に遅れて

待合でぐっすり寝てたもんだから

乗ってすぐにトイレに行きたくなっちゃった(^_^;) 


家に帰ったらきっと洗い物とか

洗濯物とか山ほどあるんだろうなって

思ってたんですが

以外や意外。

旦那さんと真ん中くんが洗濯

お兄ちゃんと末っ子が洗い物と

分担してやってくれていたみたい♪

おみやげの抹茶ケーキ

喜んでくれました^^


3人が小さい時は

電車に乗るのも大変だったんですが

これならまた行っても大丈夫かも!!(*^▽^*)


密かに次の旅行計画を立てようと思った

ブランチでした^^

 

にほんブログ村