先日から引き継ぎなどでバタバタです。
そんなのもあり、ブログもなかなか・・・。
コメント、ペタ返しなどできてなくてごめんなさいねm(__)m
私は、インテイリア会社にパート勤務なんですが、
事務、接客、お茶出し、電話応対、何でもあり。
着替えて、社長と現場へ同行、
工事のお手伝いなんかもすることがあります。
毎日事務だと、たぶんつまんないので、
いろんなことができて

今日の午前中は、内装工事の見積書を作成。
電話応対などに追われていました。
午後からは、多忙のため、しばらくほったらかしてあった
ランプシェードの傘の修理の続きをちょっとやってました。
傘が汚れてしまって、部品も一部はずれてしまっています。
前回は、傘から型をとって、だいたいの形を取り縫ってみました。
今回は、装飾部品をはずす作業から。
ボンドがガッチリついていてなかなかはずれないんです!これが。
無理にひん曲げたら、変な跡が付いて使い物にならなくなるし(・_・;)
マイナスドライバーや、リッパーなど、
そばにあるもので何とかはずしました~。


しかし、綺麗に外すと、傘部分と本体がわかれてしまいます。
この辺は、とりあえず、適当にあっちこっちくっついている
程度にしました。
被せた防炎生地の位置を決めて、カット。
ほつれ止めにピケを塗りました。
で、グログランリボンをしつけしてから端ミシン。
写真取り忘れたのでまた後日!
今日はここで17時になってしまったので、
続きはまた今度です^^
ランキングに参加しています↓↓↓
ポチッと押していただけると
更新の励みになります^^

