
朝から雨

昨日は洗濯をやめて、今日に2日分と思っていたのに
大はずれでした~

すっきり乾かない・・・(>_<)
夕方になって、トリマーを出してきました。
ミシン台の脚を、前面はホゾ加工してみたいなと思っています。
ネットでいろいろと検索してみて、一発目を作ってみました。

下側の写真は撮ってませんが、36㎜の材を挟むよう、
下駄をはかせています。
中央にホゾ穴が来るようにしたかったんですが
どうも、0.5㎜ほど中心からずれてしまいます。
支えの板を一度はずしてずらしてはみたものの
納得がいきません。
↑↑↑ちょっと説明がわかりにくいですね。
ひっくり返してかけたら、左右対称になりますが
穴がちょっと大きくなってしまいます。
そして、トリマーをかける回数が倍になってしまいます。
やっぱり、微調整できるように作らなきゃならないかな~!?
やっぱり私にはまだ難しすぎるなと思いました。
しかも、トリマーの刃が5.5㎜のベニヤの上に乗るので
ホゾ穴の深さが15㎜ほどしか彫れません。
これでは、設計と違ってしまいます(ノ_・。)
全部、大入れに変更しようか。
また、第二の師匠に相談に乗ってもらおう・・・(^_^;)
ランキングに参加しています↓↓↓
ポチッと押していただけると
更新の励みになります^^

