ランプシェードの傘やら*いろんな物の修理 | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

 数か月前だったか、店舗の美掃と電気工事のために

社長に同行しました。

ライティングレールを取り付ける時に

天井の黒っぽいクロスがちょっと剥がれてしまって

私がわからないように手直ししたんですが

それ以来、どうも・・・

ブランチさん、天使の羽が折れちゃったから

カーテン関係の部材何か使って修理して~!とか

こないだも、木製装飾レールの長さが足りないから

接いでわからないようにして~!とか

前は、木製ブラインドの寸法を間違えたから

のこぎりで羽をカットして~!なんてことも。

今度は、ランプシェードの傘の修理をして~!でした。

上部の金の縁がはずれてしまっていて、

かさの接ぎ目も破れてしまっていました。

とりあえず、カーテン縫製のおばちゃんに聞いて

薄手の麻っぽいカーテン生地を出してもらいました。

おばちゃん、型紙を取ってくれて

ミシンで大体の型に縫うところまでしました。

写真は縫う前ですが。

 
  
かさに布をかぶせてみたものの、ちゃんとピンと張れるか

まだわかりません。

アイロンかけて、洗濯ばさみをたくさん持って行こう!

ちゃんと直せるといいのですが・・・(^_^;)

元々、台も付いて18万の品。

傘が直ったら5万で買いたい!とおっしゃって下さる

お客様がいるんですって!!

ちゃんと直せたらアップしますね。

掲載しなければ、失敗リベンジということで( ̄▽ ̄)=3





ランキングに参加しています↓↓↓
ポチッと押していただけると更新の
励みになります^^