*久しぶりの木工教室* | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

1か月半ぶりの木工教室へ行ってきました!

夏休みは、外での作業は暑くて苦しいので

教室もお休みになります。

先生は、小学生木工教室など、忙しかったようで

ちょっとお疲れ気味( ̄▽ ̄)=3

一緒に作業している方たちは2人ともお元気そうでした♪

作業の合間に先生がコーヒーを入れてくれて、

他の生徒さんたちと木工話に花が咲きました^^



何せ、だいぶ前からそのままになっていた

作りかけのIKEAのミラー!

額縁を付ける加工の続きです。

前回は、2辺をくっつけて終わりでした。

今日は、まず、全部ビス留めして、ダボを入れました。

 

何だか彫ったところもずれまくりですね


辺と辺をつなぐところ。

斜めにフリーハンドで穴を開けているので

先生が45度に丸棒をカットしてくれました。

 
  

先をちょっと削って叩き込み、サンダーがけをしました。



続いて、背板を入れました。

 


たぶん、次回、色を塗って完成ですね。



それにしても、ソーガイドを使った留め加工。

やっぱ微妙に合わなくて難しいです。

スライド丸鋸が欲しい( ´艸`)


次は何を教えてもらおうかな~♪




ランキングに参加しています↓↓↓
ポチッと押していただけると更新の
励みになります^^