賃貸 可動間仕切り収納で部屋を2つに分ける 1 | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

夏休中に何とか作ってあげたい、真ん中くんのお部屋。

現在は、私のミシンが置いてあったり、洗濯物を乾かしたり

端材などを置いている部屋となっています。

我が家は賃貸なので、原状回復を考えなければいけません。

簡単に、コンパネで壁+家具で支えようとも思っていましたが、

安定性なども考慮した結果、7.5畳の真ん中辺りに

可動間仕切り収納を設けることにしました。

そんなにお金はかけられないので、基本、コンパネで、バラせるように

しておきたいと思います。



部屋の簡単な間取り図です。

寸法は結構いい加減です(^▽^;)
 
 
入口は2か所あって、通常の入口の他に、隣の部屋との引き戸から

出入りできます。

真ん中くんのスペースは、隣の部屋からの引き戸から出入りできるようにしようと

思っています。


まずは、ジョイへ材料の切り出しへ行ってきます。

続きはまた次回です^^




ランキングに参加しています↓↓↓ポチッと押していただけると更新の
励みになります^^