PTA行事なので強制ではないんですが、毎年ほぼ参加するようです。
お昼前に集合して、地震体験車、着衣泳などをするんですが、
その様子を西日本放送が取材に来たようです。
録画してなかったので見られなくて残念!
まずは、テントの設営のお手伝い。
事前説明があり、その場で子供たちに教えながら組み立てさせます。

夕食のカレー作りのお手伝いも参加してきました。

子供に支度をさせるのが目的なので、切り方を教えて
ハラハラしながら包丁さばきを見ているだけなんですが^^;
男の子の方が手つきが良かったりして^^
真ん中くん、体育館の外でチームの子とカレーを食べてました。

毎年、お手伝いの方にもカレーが当たるので、私の分の晩御飯は無しで
考えていたんですが、最後の方で足りなくなってしまったようです。
執行部の方がレトルトカレーを買いに行ってくれるとのことでしたが、
丁重にお断りして、余っていたレトルトご飯を1個いただいて帰ってきました。
夜も通してお手伝いして下さる方に優先的に食べていただかたないとね。
通しで見守って下さるスタッフの方には頭が下がります。
今日は、校庭にテントを張って眠りますが、薄いマットだけなんですよね。
シュラフを持たせましたが、下に敷いてねてくれてたら少しは痛くないかな?
風があったら涼しく眠れそうですが・・・。
真ん中くん、今夜はいい夢を見られるといいね^^
ランキングに参加しています↓↓↓ポチッと押していただけると更新の
励みになります^^

