現場ゴミの中からレトロな掘り出し物 | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

午前中から、現場へ材料を届けたり、新入荷の絨毯のプライスカード作り

新築のお客様のカーテンプレゼンボードサンプル切り、社長とトーソーの

新商品展示会に出かけたりとバタバタ。

お弁当を食べる時間もなくて、展示会に行く前に、仕事でお世話になっている

中華料理店で社長にお昼をご馳走になりました。

お弁当持って行ってたんですが、私の夜ご飯になりました。



ところで、社長は超多忙で、現場に行くときはいつも部材を

箱ごとガサッと持って行きます。

それで、余った部材と交換する前のいらなくなった部品やなんかと

一緒に持ち帰って来て、箱の中でごちゃ混ぜになってバラバラ。

そんなのを片づけてあげるのも、心やさしい私たちの仕事になっています。

今日もそんなんで片づけをしてました。

すると、最初は気が付かなかったんですが、マイナスネジが

何個か出てきたんです!!

 

持って帰ってきた古い部品を見たら、古いふさかけが何個かありました。

それかな~?

もっちろん!使えそうなのを選んで何個か持ち帰ってきました♪

だって、どうせゴミ扱いですしね。

取っ手とかに使うとレトロな感じがして雰囲気たっぷりじゃないですか!!

ついでに、現場で使って余ったクロスを会社から1mほどもらって

帰ってきました。

我が家の階段の上り口、子供たちに(正確には犯人はたぶん1人!)

破られてかわいそうなことになってました。

適当に張り替えてあげようかと思っています^^



真ん中くんにお願いされているんですが

「せまくてもいいから俺の部屋が欲しい!」

TVボードのガラスが到着まで数日かかりそうです。

それまでできたら、私の7.5畳の部屋を4.5畳と3畳くらいに仕切りを

付けてあげようかと思います。

4.5畳の部屋はもちろん私の部屋になります(*^.^*) へへへッ!





ランキングに参加しています↓↓↓ポチッと押していただけると更新の
励みになります^^