キャビネット | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

branch-style~木工・手芸などのハンドメイド作品集


キャビネット


木工教室2作品目で挑んだキャビネット


2作目でこれなんて、ずいぶんとハイレベルな作品でした(;^_^A


集成材ではなくて1枚板で作りたい!、ヒンジはスライドヒンジがいい!


下には掃除機をかける時に動かせるようキャスターが欲しいと


2作品目でかなりのむちゃぶりな私。。。


1×材のw285の板でできる最大の幅、奥行きで、下段にはA4ファイルを


収納できるようにと先生と相談してサイズ決めをしました。


抽斗を作るのも、天板を継ぐのも、スライドヒンジも初めてでした。


ボール盤に頼らないでまっすぐ穴を開けることができた方がいい!!と


手でヒンジ用の穴を彫りました。


練習で筋肉痛になりましたよ。


疲れて、本番で結局穴もずれたので修正も必要でした。


先生に教えてもらいながら作ったので、抽斗と扉間の間がとてもきれいで感動!!


教室での制作に半年以上費やしましたがとても勉強になった作品でした(≡^∇^≡)



ランキングに参加してみました↓↓↓よろしくお願いします。


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

にほんブログ村