花粉シーズン到来(ノ_・。)
外で作業する気が進みません。
そこで、昔懐かしの作品からアップしていきたいと思いま~す。
全部2年前に木工教室に通い初めてすぐに家で作った作品達です。
ワインの木箱の蓋を利用したミラーです。
ミラーはIKEAで3枚か4枚入って1000円くらいだったかと思います。
真夏に手ノコで作り汗だくになりました。
トイレに飾っています。
手持ちの糸に合わせて作った糸立てです。
ホームセンターで見つけた50円のべニアに丸棒で
仕上げました。
初期の一番の大物 靴箱(8足分)です。
蝶番を隠したくて子供の彫刻刀で削りました。
背面はトリマーを使わず、そのままべニアを張り付けただけの
簡単仕様でした。
最初の大物だからと安いグレードの集成材で作ったんですが
もうちょっといい板でつくればよかったです。