秋到来??
お久しぶりです。
最近は山も涼しくなり大変過ごしやすくなって参りました。
しかし昨今スコールのような雨が急に降り出すようになり
まるで東南アジアの情景を見ているような錯覚すらおぼえます。
我々が山にきた頃は、「雪は凄いし夏は涼しいし」
という環境も今や「雪は降らないし夏は暑いし」
となってしまってます。
自然と対峙し、その恩恵を受けている我々のような商売をしている人間から
環境問題への警鐘を鳴らさなければと、、、
そんなことを考えてたり。
さて今回はbranchの小物の紹介なんですが
ちょっとまだ完成してないものを
プリプロ段階(仮製作いわばプロトタイプ)でお見せしようかなと
今回製作してますのは
「万年カレンダー」
「ずっと使えるもので大きくなくて、分かりやすいもの」
といったご要望のもと、頭をひねりました。。。。
使うのはタモの薄い無垢板。
あまり木目が主張しない白肌の材料をチョイスしまして
知り合いのレーザーで看板やお土産ものを彫っている業者に細かい数字をうってもらい
こんなかんじ。
数字上の穴は曜日のうってあるダボを差し替えれるように11ミリであけて
10ミリの曜日ダボを差し込む予定。
日曜日だけブビンガや、カリンで赤い材料を使い、分かりやすくします。
さぁ完成だ!!と意気込んでたのですが、、
レーザーの機械の調子が悪く、左下の文字が歪んでしまい。。
少し完成は遅れますが続きはまたこのブログでのっけます。続く。。。
意外とこういう小さい万年カレンダーないんで僕の分も作ろうかなぁ
前にも少し触れましたが
今月からスタッフさんが一人増えました~
なかなか製作の時間が割けないので週一でお願いしています。
またこのブログに登場しますのでよろしくお願いしますね!
branch
京都市西京区嵐山朝月町43
branch
075-354-6830(FAX同じ)
電話での注文、 ネットでの注文 も可能です!
こんなもの作れるのかな???というものがあればぜひご相談ください!
最近は山も涼しくなり大変過ごしやすくなって参りました。
しかし昨今スコールのような雨が急に降り出すようになり
まるで東南アジアの情景を見ているような錯覚すらおぼえます。
我々が山にきた頃は、「雪は凄いし夏は涼しいし」
という環境も今や「雪は降らないし夏は暑いし」
となってしまってます。
自然と対峙し、その恩恵を受けている我々のような商売をしている人間から
環境問題への警鐘を鳴らさなければと、、、
そんなことを考えてたり。
さて今回はbranchの小物の紹介なんですが
ちょっとまだ完成してないものを
プリプロ段階(仮製作いわばプロトタイプ)でお見せしようかなと
今回製作してますのは
「万年カレンダー」
「ずっと使えるもので大きくなくて、分かりやすいもの」
といったご要望のもと、頭をひねりました。。。。
使うのはタモの薄い無垢板。
あまり木目が主張しない白肌の材料をチョイスしまして
知り合いのレーザーで看板やお土産ものを彫っている業者に細かい数字をうってもらい
こんなかんじ。
数字上の穴は曜日のうってあるダボを差し替えれるように11ミリであけて
10ミリの曜日ダボを差し込む予定。
日曜日だけブビンガや、カリンで赤い材料を使い、分かりやすくします。
さぁ完成だ!!と意気込んでたのですが、、
レーザーの機械の調子が悪く、左下の文字が歪んでしまい。。
少し完成は遅れますが続きはまたこのブログでのっけます。続く。。。
意外とこういう小さい万年カレンダーないんで僕の分も作ろうかなぁ
前にも少し触れましたが
今月からスタッフさんが一人増えました~
なかなか製作の時間が割けないので週一でお願いしています。
またこのブログに登場しますのでよろしくお願いしますね!
branch
京都市西京区嵐山朝月町43
branch
075-354-6830(FAX同じ)
電話での注文、 ネットでの注文 も可能です!
こんなもの作れるのかな???というものがあればぜひご相談ください!