引き出しにヒントがひらり | 心身ととのえ体操(ぶらんぶらん体操)〜気楽に気軽に気長に 続ける運動習慣を作りましょう!

心身ととのえ体操(ぶらんぶらん体操)〜気楽に気軽に気長に 続ける運動習慣を作りましょう!

運動に不慣れ、不安を感じている、運動習慣がない方にオススメ!キツくない、頑張らない運動習慣です。【心を整える】マインドフルネス【身体を整える】筋肉の使いすぎ・使えていないのバランスと骨の配列を整え、関節を滑らかに【気を整える】気の考えを基にした全身運動

太極拳に挫折した私ですが

昇級試験などは流れの中で受けていたわけで。

 

これ、実技以外にも筆記試験がありました。

それで大人の試験勉強。

知る人ぞ知る、四字熟語の暗記です。

 

当時は、字面を見て分かった気になっていたかも。

 

 

それでも今は感謝しています。

気功体操に取り組む中で

その「専門用語」が折に触れて助けてくれます。

 

頻出は二つ。

「上虚下実」と「一動全動」

 

上虚下実は…

しっかりした足腰と軽やかな上半身。

 

一動全動は…

身体は全部繋がっているので

一部が動けば全身が動く。

 

 

最近は骨盤や股関節の歪みを

コンディショニングの力も借りて

少しずつ元に戻す作業をしていますが

その中で、ひらりと…

 

「尾呂中正」

 

尾呂は骨盤の後ろの真ん中(腰椎・仙骨・尾骨)、

それを真ん中(中正)に。

そして尾骨は少し内側(腹側)に。

 

不思議と胴体が優しく落ち着く。

まだ左右の筋肉のアンバランスはあるけれど。

 

尾呂中正を手掛かりに

また一つ、身体を整えていかれるかな。

 

試験勉強も無駄じゃなかったね。

そして言葉の持つ「何か」に

今日も感謝する。