夏期講習の感想を頂きました。NO1 |  名古屋市 千種区 低料金だけど、授業時間は超長い‼お母さんの勉強のお悩みも、サクッと解決⁉勉強アプリ塾アチーバ 酒井幸代のブログ

 名古屋市 千種区 低料金だけど、授業時間は超長い‼お母さんの勉強のお悩みも、サクッと解決⁉勉強アプリ塾アチーバ 酒井幸代のブログ

私はこれまで、7年間幼児教育に関わり、300人以上の子どもたちに携わって来ました。その経験を踏まえ、2016年11月22日自宅で小中学生向きの塾を開校いたします。

低料金だけど、授業時間は超長い!お母さんの勉強のお悩みも、サクッと解決いたします。個別指導塾「勉強アプリ塾アチーバ」

酒井幸代。

 

 

 

 

 

 

 

1 何故当塾の夏期講習を申し込もうと思いましたか?

毎年夏休みは、平日だらだらと過ごすことが多く、時間をもっと有意義に使ってほしいと思いと、来年の中学へ向けて、勉強の習慣をつけてほしくて、申し込みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2 夏期講習に参加してみて、如何でしたか?

7月末には、夏の生活はほぼ終わり、お盆前には、ほかの課題も完成し驚きました。毎年、ギリギリまでやっていたので・・・本人も嬉しかった様で、学校の友達にも「7月中にほぼ終わった!」と自慢しました。私も、ガミガミ怒ることもなく夏休みが終わりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3 普段の夏休みと比べ、お母さん自身、お子様の様子等、何か気付かれたことがありましたら、お書きください。

少し塾の予定を入れすぎたかな?と最初は思いましたが、意外に拒否もなく、自ら通っていたので、楽しく無理なく通っているんだと、思いました。私も、書写、図工、自由研究は、毎年付きっ切りでやっていましたが、今年は全て塾でやっていただけたので、気持ちに余裕が持てました。

 

 

梅村保護者様

 

 

 

 

彼は本当に良く頑張りました。

 

 

 

私の勉強のさせ方は

 

30分勉強したら、10分休憩!

 

 

 

 

 

 

これを、キッチンタイマーを使って、一人でも、黙々と頑張りました。