2024年スタート! | ブレインフードのある暮らしと子育て

ブレインフードのある暮らしと子育て

元食育アンチだった主婦が子どものやる気がきっかけで導かれるように『ブレインフード(心と体をつなぐ食事法)』に出会い、日々の食事、心、子育て、夫婦関係に変化が。そんな私の日常を綴っています。

こんばんは♪

ブレインフードマイスターの

冴子です。

 

最後に更新したのは

いつだろう…?というくらい

久々の投稿です。

 

でもいつも

・書きたいこと

・伝えたいこと

で、実はいっぱいでした。

 

まずは書くリハビリから

始めたいと思います。

ゆっくり進みますが、

どうぞよろしくお願いいたします。

 

2024年スタートしましたね!

今年は皆さん、どんな一年にしたいですか?

 

私はやりきりたいことが

2つあります。

 

一つ目は

「ブレインフードのレシピ本を作ること」

 

 

どんな形で

どんな方法かは

今の時点では

ビックリするくらい

真っ白です。

 

でも夢を叶える手帳講座

脳幹にあるRASについて学び

それでいいとわかったので。

 

一年後、どうなっているか

今からワクワクしています。

 

二つ目は

「飼い猫のyoutubeを毎日更新すること」

 

母(70)に大吉(猫の名前)の動画を送ると

「かわいい!」「癒される!」といって

すごく喜んでくれるので

母を喜ばせるために年末から始めました。

 

実は私、普段

youtubeはほとんど見ません(笑)

 

最初、Instagramにアップしていたのですが、

(非公開、フォロワーは主人のみ!)

 

母がInstagramよくわからないみたいで。

それで母が慣れ親しんでいる

youtubeに切り替えました。

 

まだ始めたばかりなので…ですが、

ご興味あればのぞいてみてください♪

 

 

今年は自分の気持ち

とことん大事にしていこう

思っています。

 

最近になって

自分の心の声を聞く

ということが

 

少しずつ

腑に落ちてきました。

 

気を付けているのに

つい他人のことばかり

気になってしまう方の

お役にも立てたらと

思っています。

 

子育て&家族に関しては、

「認めて期待する」をテーマに

していこうと思っています。

 

最初、

「許して期待する」に

していたのですが、

許すだと自分が上になるので

変えました。

 

1年後、

自分がもっと大好きな

ママであり、妻になるために

 

自分が家族にしてほしいことを

設定しました!(爆笑)

 

大晦日に白米炊くのを失敗し

(お焦げができすぎて

 硬くなってしまった!)

 

小4息子に

「最近、失敗多いよね」といわれ

 

ちょっとムッときて

 

なんでかなー

 

自分は本当は

どうしてほしかったのかなー

なんていってほしかったのかなー

 

なんて考えていたら

 

「どんまい!

 次は美味しく炊けるといいね!」

 

といってほしかったのか!と

気づいたときに

この目標設定が浮かびました。

 

認めて期待する

 

そんなことに

気を付けながら

 

人間くさい自分を

楽しみながら

 

これから一年

過ごしたいと思います。

 

よかったら

皆さんの抱負や目標も

教えてくださいラブ

 

*今年の私の抱負*

①ブレインフードのレシピ本を作る

②大吉のyoutubeを毎日アップする

③子育て&家族に「認めて期待する」

 

よい一年を!!

 

最後までお読みくださり

ありがとうございました。

 

 

▶▶自己紹介①はこちら

▶▶自己紹介②はこちら

(YouTubeにとびます)

 

▶▶自己紹介③はこちら

(Re・rise Newsさんのページにとびます)

 

 

★初心者さん向け

 ブレインフードの動画講座

 食育総研の吉村先生と

 一緒に作りました。

 20分の動画と5問の確認テスト付き。

 (画像タップでリンクに飛びます)

 

 

★ブレインフードマイスター

 随時募集中!

 吉村先生と私のダブル講師です♪

 (画像タップでリンクに飛びます)

 

★公式LINE

 ブレインフードに関する

 個別の質問や相談などがあれば

 お気軽にどうぞ♪

 友だち追加

 

昨年12月に買ったもの。

久々にレシピ本を買いましたが、偏食家族にはなかなかハードルの高い本でした(笑)

どこでもドアは、お金の本で有名な大石洋子さんがあるオンラインサロンでスピリチュアルなお話をされていたときにオススメしていたので面白そうと思い、便乗して買いました(笑)