本当にどうでもいいこと
今日レジでお客様に
ご試食をお渡ししたら
(本当に少し)
「わぁ~!嬉しい!
どうもありがとう!!」
と大きなプレゼントを
もらった時のように
すごく喜んで下さいました。
見ている私のほうが
嬉しくなり
「素敵な方だなぁ~」
と心の中で憧れました。
私はなんでもすぐ
ブレインフードと結びつける
“クセ”があるので
こういう方に出会うと
心が豊か
(心が柔らかい)
↓
脳内が豊か
↓
脳が柔らかくて
栄養が行き届いてる
そんな風に
想像してしまうんです。
逆もしかりで
店員さんを下に見たり
ぶっきらぼうな態度だったり
教育的な態度だったり
雑だったり
(いくらでも出ますよ~!こわ!)
そういった方を見ると
頭がかたくて
栄養が偏ってる
(あ~ほんと申し訳ない!)
(でも本音だから仕方がない)
そんな風に
想像してしまうんです。
そしてだいたい
その勘は当ってると
自分では思っています。
(エビデンスはありません)
食べ物と心の豊かさは
リンクしてる
そういう私も
たいした誇れるものを
食べているわけでは
ありませんが
(でも気を付けてはいます)
心が乱れないように
食をなるべく乱さないようには
気を付けています。
どんな小さなことにも
「ありがとう」という
and
普段から
ブレインフードを食べる!
(脳にいい食材を食べる)
レジ定員さんに
「さっきのお客様
素敵だったよね~!」
といわれたら
いうほうも
いわれるほうも
気分がいいですよね!!
素敵な顧客になるために
(なんか変な表現!)
一緒に上がりましょう♪
素敵な人になるために
今、私が欲しいアイテム!笑