今週の木曜日、
ひっさびさに
爪の手入れをするために
ご近所のスーパーに入ってる
ネイルサロンに行きました。
(ご近所スーパー!)
仕上がりは、こちら!
↓↓↓
シミがあります
ごめんなさい。
昔から爪の形にコンプレックスあり
でも今は満足♪
新店舗のレジに入るのに
指先が汚かったらお客様に申し訳ない
と思い
お客様のために爪を整えました。
爪も気分もピカピカです
サイトウさん(担当してくれた方)
ありがとう
爪のケア
気になっていても
いざ自分でやる!と思ったら
何から手をつけたらいいかわからない
爪のケア
本当は毎日お手入れするのがいい
とわかっていても
それがなかなか難しい
爪のケア
一番大事なのは継続
とわかっていても
それが一番難しい
食育と同じだな〜と
大切なのはわかってる
わかってるけど、なのよ。
他のサービスを受けると
新しい視点をいただけるので
たくさんの気づきや学びがあります。
(相手の立場を学ぶ?というか)
(受ける立場になる?というか)
今思っていることは
・今の最良な状態を
一日でも長くキープしたい!
・0→1への抵抗は
プロに手伝ってもらったほうが早い!
・一回リセットすると気分が上がる!
(見るだけで嬉しさがよみがえる)
・サービスを受ける=
自分を大切にしてもらえる時間!
・ハンドクリームは自分で
念入りはお店でしてもらおう!
こんな感じです
成長する過程で
「人に頼ってはいけない」
「自分で」
と言われたり思ったり
教わったりすることがありますが
実は全然そんなことなくて
本当は頼ってよかったんです。
SOSは出していいんです。
人に甘えていいんです。
自分の成長が最高の恩返し
(子育てにも似てますね)
それに気づいた時から私は
自力から他力本願に
切り替えました。
それは自分のやりたいことに
自分を専念させてあげるためです。
やりたくないことは
少しずつ断捨離していきましょう♪
というわけで
私は爪ケアを手放します