オーガニック緑茶と生活の木のハーブティー | ブレインフードのある暮らしと子育て

ブレインフードのある暮らしと子育て

元食育アンチだった主婦が子どものやる気がきっかけで導かれるように『ブレインフード(心と体をつなぐ食事法)』に出会い、日々の食事、心、子育て、夫婦関係に変化が。そんな私の日常を綴っています。

緑茶

カテキン

抗酸化!!




連想ゲームのように

ちょっとブレインで遊んでみましたウシシ


脳は

水分を抜いた約60%は

油でできていて

超絶酸化しやすい臓器

なので


●酸化を防ぐ食べ物を食べる

 →抗酸化物質を積極的に食べる!


●酸化した食べ物は食べない

 →例)時間が経った食べ物など

 →例)お惣菜とか値引きシールとか

 →禁止すると苦しくなるので

  「控える」くらいの意識で

 →新鮮なものを食べる!


普段から

ちょっとだけ心がけると

若々しい脳づくりに役立ちますよ♪


抗酸化な食材は、

ブルーベリー、ブロッコリーなど

いろいろありますが


緑茶

手軽に取り入れられるので

おすすめです♪ 

(実はお湯を沸かすのすら面倒な私)


ちなみに


(え!違うお茶!?)


カテキンビタミンCと一緒にとると

吸収率がアップしますよ爆笑


…と!いいながら

私はハーブティーを飲みました。





こちらは

生活の木のハーブティーです。

ハイビスカス、ローズヒップなど

抗酸化で有名なものが入ってます。


ビルベリーは

目の疲労回復で有名ですね♪


たまには

自分のために

温かい飲み物を入れて


心を癒してあげること

自分をもてなしてあげること

飲む時間を作ってあげること

座る時間を作ること


とっても大事です笑い泣き

(子育てママは座る時間が欲しいのよぉ〜)



あなたにも

幸せが訪れますようにハート