R35GTRミッション修理 | TF.brains 作業日記

TF.brains 作業日記

ブレイン貝原がお客様のクルマや作業内容をアップして行きます。

今年も仕事始めから1週間が過ぎ

あっと言う間にまた年末だーって言ってそうな気がします(笑)

まずは、35GTRのミッション修理の依頼で

1,3,5速しか入らないと県外のお客様のご紹介で入庫!

分解するなら、ついでに

Cリング強化

油圧アップ

ソレノイド洗浄

クラッチ調整

などなど

作業させていただきました








{DE49D218-80E0-4F6D-BF82-5AF060F21A89:01}


このパッキンの切れがギアが入らない1つの原因

写真は、無いけど油圧ラインプレッシャーセンサーも交換しました

{FA905DD0-E5C2-4AD2-A2D7-D932E82A7DDF:01}


こいつがクラッチパックこの中にA,Bクラッチ入ってます
バラして測定しシムを入れます

{A2C1AB26-F501-451E-B8CC-1E3D8CC10342:01}

この作業の他にボンネットポップアップキャンセル

エンジンECU書換えブーストアップ

ミッションデーター13年仕様に書換えしました


13年仕様は、半クラッチが上手に出来るようになり

スタートのジャダーやシフトアップのショック激減します


R35GTRにはお勧めの仕様です