今日は母の日

花束でもと思いましたが

父がムシってメチャクチャにしてしまうので回避

なのでちょっと高級精肉店のハンバーグを買った

それなら父も食べられる

入歯がなくてもおいしく食べられる(笑)


むしろ花より喜ばれる(笑)

案の定、喜んでいただけた(笑)


ここ数ヶ月

「リコード法」なるものが認知症介護界隈を

騒がせている様に思う

日本ではまだ「民間療法」レベルではあるが

内容はとても興味深いものである

薬に頼らずサプリと食生活、睡眠、運動で初期アルツハイマーの

9割は改善するという


ただ、ウチにはちょっとハードルが高いかな(汗)

ウチはアルツハイマーではないですが

ちゃんとやれば何がしかの効果はあると思っています

しかし気合入れてやるには正直言って「今更感」が漂ってしまいます


コウノメソッド実践医の中にも患者の栄養面を血液検査数値

から把握し、栄養改善指導する事で認知機能の改善を目指す医師もいる
(実績もあるようだ)

ウチはその医師に診てもらっていた(笑)

血液検査での栄養状態は「お母さん、食事は考えてるんだね~

完璧だよ」と太鼓判を押されていた(笑)

つまり父は栄養改善でも治らない症例の一つなのです( 笑)


しかし悪いなら悪いなりに落ち着いているのです

認知症を介護している側としては「それもアリ」なのです

コウノメソッドも効果がなかった訳では決してない

むしろやって良かったとさえ思っている


リコード法も悪いものではないし、やれば効果は必ずあると思う


色んな治療法、改善法、予防法等ありますが

認知症の症状は千差万別

一人として同じ人はいないと思ってます


都合よくじゃないですけど色んな治療法の良いとこ取りでも

いいと思います


とりあえず読書好きの母には本を買って渡してみようと思ってます