営業って難しいですね | 人材ビジネスを成長させたい、ある一人の社長の日記

人材ビジネスを成長させたい、ある一人の社長の日記

人材ビジネスに足をつっこんでもう10年。今は人材紹介会社様にさまざまなサービスを提供することで、
ちょっとでも人材マーケットを拡大したい!と日々奮闘しております。

 

 

営業って

 

 

ほんとに、難しいものですねぇ。

 

 

 

 

 

 

 

 

といっても、当社が営業をうけてる側、の話ですが。

 

 

まあ、営業という意味では一緒です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

A社 と B社 で今、とある内容でコンペ中。

 

 

A社 に発注しようと思ってました。

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、1点だけA社に確認をいれたところ、

 

 

「それは無理っすねーーーーーーー」

 

 

との回答をうけた、とのこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、出来ないことは、はっきり伝える、

 

 

これが大切ではあるのですが、担当者いわく、

 

 

その言い方が、かなりひどいもの、だった様子。

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、心証なんざ、わかんないものですが、

 

 

少なくとも、当方担当がそう思ったのは、事実なわけで・・・。

 

 

ためしにB社に聞いてみると、

 

 

「ちょっと電話では、わからないので明日行きます!!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

うーーーん。

 


なんか、社内の中では、B 社 になりつつあるぞ・・・。

 

 

まだ、B社が可能かどうか、も聞いてないのに。

 

 

 

 

 

 

 

 

いやーー、営業って恐ろしいなぁ。

 

 

最終判断をするもの、としては、品質とか価格とか納期とか、

 

 

もちろん、そういった内容を踏まえて決定、ではあるのですが、

 

 

そうじゃない理由で物事が決定していることも多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

あらためて、営業の重要さを感じました。

 

 

うちも、がんばらなきゃ。