ぞくぞくと、
2009年度の、新卒採用の最終面接が
はいってきました。
この時期に、「最終」って
ほんとすごいっすよねぇ。
私のときは、まだ活動スタートしてなかった時期ですよ。
私自身は、
「大手を希望している、ベンチャーにむいている人間」
そんな学生だったと思います。
実際、大手企業ばかり、選考うけてたし、
内定もらったのも、大手ばっかりだったし。
でも、そんな中、入社を決めたのは、
当時100人だった、株式会社インテリジェンス。
こってこっての、ベンチャーでした。
仕事は、猛烈に大変だったけど、
そのときにたくさん苦労を重ねたことで、
今の自分がある、と思うと、
育ててくれたインテリジェンスには、いまでも感謝してます。
いい会社だった、ということと
自分がベンチャータイプの人間であった、という
2つの要素が、うまく融合できたんだ、と思ってます。
学生さんを見ていて、
「ほんとにベンチャータイプなのに、大企業行きたいんだなぁ」、とか
「ほんとに大企業タイプなのに、ベンチャー来たいんだ。」
とか、感じることが多々あります。
自分がどうゆうタイプなのか、をしっかりと考えて
自分にあう会社を選んでほしいですね。
自分に最も、「あう」会社と結婚するのが、一番いいですよ。
世間やまわりが、どうゆう評価をしようが、一番あうところが
一番幸せになれると思います。
来週も、たっぷり面接入ってますが、
結婚したい学生さんに会えると、うれしいですね。
まあ、そんなことを考えながら、
昼飯、食ってました。
そんだけです。