今日、お気に入りのラーメン屋に行った。
(タイトルから、思いっきりそれてるようですが、
まあそうでもないんです)
新人時代、営業先の近くにあったので、
一人でちょくちょく通ってたラーメン屋。
しょうゆラーメンがうまいんす。
今日の営業先が近かったので、
久しぶりに行ってみよう!と楽しみにして訪問。
あれっ?
いつも、もっと混んでたのになぁ、と思いながら店に入る。
店に入ると、
あれ?やたらメニューが増えている。
昔は、しょうゆラーメンと塩ラーメンぐらいしか
なかったのに・・・。
期間限定商品!とか書いて、アニメのキャラクターが
ならんでいたりする。
おまけに、ちょっと器とかも綺麗になってました。
トッピングの種類も増えてます。
不安を感じながらも、いつものしょうゆラーメンを注文。
そして、予感的中。
味が落ちている・・・・・・・・・!?
うーん、予想どおりの展開。
最後まで完食したものの、二度とこないことを誓って
店を後にしたのであった。。。
--------------------------------------------
さーて、これをビジネスのシーンに
置き換えてみましょう。
いろんなサービスラインナップを増やす。
綺麗なパンフレットを作成してみる。
あれもできます、これもできます、と気に入られようとする。
でも顧客は正直ですね。
客足が遠のいているのが、すべての事実。
味が落ちちゃあいかんですよ。
我々の「商売の本質」とは・・・
考えさせられた1日でした。
まあ本音は、おいしいラーメン屋が
またひとつなくなった、というショックで
書いてみただけ、ですけどね・・・・。