ネルソン・マンデラの対話法。 | 「淡路島のはいちゃんにっき」

ネルソン・マンデラの対話法。

今年から2つの教育委員会さまに新しく呼んで頂き、先生方の研修を担当していただくことになった。

その内の一つの担当者と責任者との打ち合わせをさせていただいた時に、「研修の中身も大切ですが、この講座をやる講師自身が、ファシリテータとしてのあり方を実際に体現していることが大切だと考えている。(知識を一方的に並べたり、いくら正しくてもそれを押し付けること無く)それが講師をお願いした理由です。」というようなことを言っていただいた。

一度僕の研修を見ていただいた上でのこのようなコメント。本当に有り難い言葉でした。
ファシリテーターとしての勉強を今一度、しっかりとやりたいと思っています。

昨日、今日と南あわじで「ネルソン・マンデラの対話法を体験する」講座に参加しています。
部屋


ファシリテーターはこの方。とても魅力的な方です。ファシリテーターとして学びたい方はぜひ会ってみてくださいね。ファシリテーションが理論ではないその前に大切なことを伝えてくれるひとです。

春霞みが幽玄な雰囲気の南あわじ。
はるがすみ

夕日をみんなで楽しみました。

↓夕日が隠れている・・・。クリックすると見えます。
ゆうひ


先日の福岡の講座に出ていただいた参加者の方が

「灰谷さんって、占い師のゲッターズ飯田に似てる」

と発現していたでぐぐってみたら・・・・、

なんか似てる。
飯田

淡路島で発達支援コーチング、はいちゃんでした。