馬の寝相
昨日は、ホースセラピーのお手伝いをさせてもらいました。
人間がいる前で脚を放り出して寝る馬です。

いびきもかいとったし、寝言もいうとったなぁ。夢を見ていたのかなんかモグモグしてました。食いしん坊め。
馬は用心深いので、人前でこんな風に寝るのはとても珍しいことです。
普段は立って寝ますが、足を折りたたんで寝ることもあります。足を放り出して寝るというのは、すぐには逃げられない姿勢で寝るということなので、馬からすれば本当に安心出来る環境でしか出来ないことなのだと思います。
私たちのことを信頼してくれている(と信じたい・・・)のでしょう。
近くの施設に通う子どもたちとお母さん達が、馬と遊びにこられました。
馬と接するのがうまい子どもたち、お母さんも関わり方のうまいので、セラピーもうまくいきました。
うまでうまくいく・・・それが言いたかっただけです。
馬上でのエクササイズ、本当に原始反射の統合に強力に協力してくれるおうまさん達です・・・。
淡路島で発達支援コーチング、はいちゃんでした。
人間がいる前で脚を放り出して寝る馬です。

いびきもかいとったし、寝言もいうとったなぁ。夢を見ていたのかなんかモグモグしてました。食いしん坊め。
馬は用心深いので、人前でこんな風に寝るのはとても珍しいことです。
普段は立って寝ますが、足を折りたたんで寝ることもあります。足を放り出して寝るというのは、すぐには逃げられない姿勢で寝るということなので、馬からすれば本当に安心出来る環境でしか出来ないことなのだと思います。
私たちのことを信頼してくれている(と信じたい・・・)のでしょう。
近くの施設に通う子どもたちとお母さん達が、馬と遊びにこられました。
馬と接するのがうまい子どもたち、お母さんも関わり方のうまいので、セラピーもうまくいきました。
うまでうまくいく・・・それが言いたかっただけです。
馬上でのエクササイズ、本当に原始反射の統合に強力に協力してくれるおうまさん達です・・・。
淡路島で発達支援コーチング、はいちゃんでした。