「普通」になろうとすること、限界の向こう側 | 「淡路島のはいちゃんにっき」

「普通」になろうとすること、限界の向こう側

横浜での発達支援コーチ初級講座のサポートが終わりました。
トレーナー平林千秋さんの講座、来月は3月21日(金)、22日(土)にあります。
csmindcure◎gmail.com
(◎を@に変えてお問い合わせください)

参加者のみなさんありがとうございます。


普通になろうとすること、人と同じことができるようになること、そのためにこの講座はあるのでは有りません。

魔法を学ぶのでもありません。

一緒に考えていきましょう。

一緒に考える仲間が集まるそんな場所、講座です。


違いが「不安」ではなく「強み」であり「喜び」なのが、もっともっと、当たり前になりますように。

この講座を社会に送り出すことが出来て嬉しい。
優秀な志あるトレーナーのみなさんがこの講座を「多くの人に伝えたい」と言ってくれて本当に光栄です。
参加者の皆さんが来てくださることに心から感謝しています。


深く考えさせてもらえる動画を紹介します。


「あなたは何に、なりたかったですか?」

「あなたが信じているものはなんですか?」


----------------------------------------
活動家のキャロライン・ケイシーが、ある事実を打ち明け(何かはナイショ)、彼女自身の並外れた人生を物語ります。我々の物の見方を考えさせられるこの講演で、ケイシーは私たち自らがつくりだす限界を超えてほしいと語ります。
----------------------------------------

【キャロライン・ケイシー 限界の向こう側】
※画像をクリックすると、TEDに飛びます。
キャロル

淡路島で発達支援コーチング、はいちゃんでした。