眼球運動機能と認知の発達 | 「淡路島のはいちゃんにっき」

眼球運動機能と認知の発達

鹿児島に入り、学びのカモコレ にて「脳と心を整えるブレインジム講座」をさせて頂きました。

「淡路島のはいちゃんにっき」-レジメ


38人の参加。
主催者のLab蒲生郷のみなさん、
足元の悪い中参加してくださったみなさんありがとうございました。
「淡路島のはいちゃんにっき」-カモコレ

昨日は、動眼機能があがる、本が読みやすくなるブレインジムの動きをやりました、好評でした。

大人が本気でガッツポーズしている姿は、なかなか気持ちいい。



目からの情報は日常生活でとても大切な要素です。

私たちは、目で見ているわけでなく、

脳で文字や図形、人との距離感、位置関係などを処理して認識しています。


視力検査だけで、見る能力が高いか低いかは判断出来ません。

視力が良いから認知力が良い、とも限らないのです。



げんちゃんの発達障害プロジェクト

に絵を描くことと認知の発達に関するとても詳しい内容を書かれています。


7月に仲間のブレインジムインストラクターが、

東京で両手で絵を描く「ダブルドゥードゥルプレイ」の講座を開催するようです。

夏休みに苦手克服大作戦!~楽しくお絵かき 、ダブルドゥードゥル☆(東京・西新井駅徒歩)



改装がすすんでいる我が家の離れは、壁一面が落書きできるキャンバスになる予定です。

「淡路島のはいちゃんにっき」-離れ


淡路島で発達支援コーチング、はいちゃんでした。