頑張る習慣から、夢中の習慣へ。 | 「淡路島のはいちゃんにっき」

頑張る習慣から、夢中の習慣へ。

雲黒斎(うんこくさい)さんという人がいまして、この方のブログは楽しいです。

もっとあの世に聞いた、この世の仕組み

あやしいな?と思いながらもクリックした人は、今こんなことやこんなことを考えるタイミングだったのかもしれませんね。

このブログの中にある極楽飯店 シリーズもおすすめです。



さて、昨日は、淡路島内の幼稚園に、ブレインジム導入検討のための体験講座に行って来ました。

お忙しい中、ブレインジムに参加してくださった美しい先生方、ありがとうございました。


「淡路島のはいちゃんにっき」-美人


昨日の講座、私少し緊張しました。

プロの先生方と仕事するのはいつも楽しいです。

この園では、明確な目標を持って子どもさんに関わっています。
ですから遊びながら、園児の成長につながるブレインジムをお伝えしました。

「淡路島のはいちゃんにっき」-反射統合


多くの方がこの幼稚園さんでの体験講座の実施に向けて、
紹介してくださったり、どうすれば知ってもらえるかと考えてくれたり
したお陰で実現しました。

ありがとうございます。


それから関係ないようで関係ある話ですが、
この方のブログ で、僕のオーラ?は「きみどり」色だと知りました。

そういえば、最近買い換えたあいほんの保護シールもこの色を選んだのです。

「淡路島のはいちゃんにっき」-あいほん


頑張る習慣から、夢中の習慣へ。
大人から、子どもへ。
遊びが、学びへ。


淡路島で発達支援コーチング、はいちゃんでした。

ではでは。