理不尽に対して全力で。
高知で組織研修6日目が終わりました。
昨日の研修では、受講生のみなさんにとても大きな感動を頂いて、大切なことを教えていただいたように思います。
理不尽なことに全力で取り組む姿が、人の気持ちを動かす
ホテルへの帰りに、看板のないあやしげないい雰囲気のお店に飛び込んでみました。
すると
「うちは、何も売っていませんよ!」
靴の修理屋さんでした。
ボルサ さん。(ホームページはないそうです)
よくよく聞いてみると、カバンを作ってお近くのカフェで展示販売しているそう。
店内はこんな感じで、皮やいろんな道具がならんでいます。
とにかくいい雰囲気のお店です。
看板も出ていなくて外からは何屋さんかわかりにくいため、
外からジロジロと見て興味ありそうな人でも、入ってくることは少ないそうです。
それでめちゃくちゃ、可愛くて気に入ったカバンがあり、
無理をきいていただいて、譲ってもらいました!
やったーー!。
カバンにここまで萌えたのは、初めてかもしれません。
「淡路島からはるばるきたんだから」
(こういうときの淡路島はインパクトがあります。
淡路島、ごめんなさい。ありがとう。)
ご主人は、パソコンも携帯も持っていないそうです。
落ち着いた語り口で、フレンドリーな方でした。
その後、近くにある1泊千円のゲストハウスを教えて頂き、突撃してみました。
沖縄は南大東島出身のご主人と福岡出身のご夫婦が普段は
なんと
サーターアンダギーの行商をされているそうです。
3個200円で、買って帰りましたが、甘すぎず、優しい味でおいしかったです。
口コミだけでやっているそうで、ゲストハウスのお名前などは、公開NGということでした。
とてもいい雰囲気で、また来たときは行ってみたいね、とゆきちゃんと話しています。
今日も、仕事でプライベートでとても嬉しい出会いがあり、ハッピーでした。
一歩踏み出してみるもんです。
淡路島で発達支援コーチング、はいちゃんでした。
昨日の研修では、受講生のみなさんにとても大きな感動を頂いて、大切なことを教えていただいたように思います。
理不尽なことに全力で取り組む姿が、人の気持ちを動かす
ホテルへの帰りに、看板のないあやしげないい雰囲気のお店に飛び込んでみました。
すると
「うちは、何も売っていませんよ!」
靴の修理屋さんでした。
ボルサ さん。(ホームページはないそうです)
よくよく聞いてみると、カバンを作ってお近くのカフェで展示販売しているそう。
店内はこんな感じで、皮やいろんな道具がならんでいます。
とにかくいい雰囲気のお店です。
看板も出ていなくて外からは何屋さんかわかりにくいため、
外からジロジロと見て興味ありそうな人でも、入ってくることは少ないそうです。
それでめちゃくちゃ、可愛くて気に入ったカバンがあり、
無理をきいていただいて、譲ってもらいました!
やったーー!。
カバンにここまで萌えたのは、初めてかもしれません。
「淡路島からはるばるきたんだから」
(こういうときの淡路島はインパクトがあります。
淡路島、ごめんなさい。ありがとう。)
ご主人は、パソコンも携帯も持っていないそうです。
落ち着いた語り口で、フレンドリーな方でした。
その後、近くにある1泊千円のゲストハウスを教えて頂き、突撃してみました。
沖縄は南大東島出身のご主人と福岡出身のご夫婦が普段は
なんと
サーターアンダギーの行商をされているそうです。
3個200円で、買って帰りましたが、甘すぎず、優しい味でおいしかったです。
口コミだけでやっているそうで、ゲストハウスのお名前などは、公開NGということでした。
とてもいい雰囲気で、また来たときは行ってみたいね、とゆきちゃんと話しています。
今日も、仕事でプライベートでとても嬉しい出会いがあり、ハッピーでした。
一歩踏み出してみるもんです。
淡路島で発達支援コーチング、はいちゃんでした。