いきづらさを手放す | 「淡路島のはいちゃんにっき」

いきづらさを手放す

まいどブレインジムからあげ先生 はいちゃんです。

全国行脚267日目、大阪の実家に泊まりました。

大阪は都会なぁ~。



そして明日は東京で、BrainGym「生きづらさ解放」講座 をやります。



生きづらさとは、


「自分はこうなりたい(こうありたい)と本当は思っているのに、現実はそうじゃない」ときに感じます。


例えば

「本当は人を毛嫌いしたくないのに、しちゃう」

「頭では体に良い納豆を食べたいのに、どうしても食べられない」

「勉強頑張りたいのに、集中力が続かない」

「自分で馬鹿なことだとわかっているのにやめられない」

など。


こういった生きづらさを感じるひとつの原因の一つが

心理的逆転

です。

心理的逆転とは、意識と無意識がけんかしている状態のことです。
(意識できないくらいの深い部分の無意識が抵抗している)

ブレインジムでは、心理的逆転自体を扱ってはいませんが、その修正に役立つ方法もあります。




ブレインジムの自己変革5STEPと、26のエクササイズがそういった「生きづらさ」を手放してくれます。


あとは、どうやってそれを使いこなすか、ということです。

まだ受付間に合いますので、是非!



-----------------------------

セミナーやワークショップに参加した時は気持ちがアップするけれど一人になったらできない、ということはないですか?どんなにその場で感動しても、自分でできなければ意味がありません。

ブレインジムは1度身につければ、誰でも、どこでも、一人で、いくつになっても自分で自分の体と心のバランスを整え、ストレスを解消し、自然 とポジティブな目標達成思考に変えていくことができる魔法のような体操です。


・・・・・・・・

-----------------------------


体操が?なんかおおげさじゃない?

と思うかもしれませんが、ブレインジムは心理学、神経生理学、教育学、ヨーガ、NLPなどあらゆる変革と学習に関するさまざまな知恵が融合した最新のプログラムです。


魔法のような体操なんですが・・・



迷っていたら、ぼくに会いにきてください。
(そら、どっちでもええわー)

はいちゃんの日本一周ブレインジム行脚旅生活-20-2

申し込みはこちらからどうぞ