商いは、人間づくり
まいど、ブレインジムからあげ先生・はいちゃんです。
全国行脚197 日目、ゆきお姉さんの実家 に泊まりました。
↓福の神 仙台四郎さん。
あきないとは・・・
昨日は、同僚ブレインジムインストラクターの勉強会で
「願望実現とブレインジム」について話しました。
願望実現という自己啓発的な内容と、ブレインジムという身体的なエクササイズがどのように関わっているのか、コーチング、心理学、NLP(神経言語プログラミング)の視点を含めて、僕がメンタルコーチとして日頃どのようにクライアントさんの「決断」を関わっているかをお伝えできました。
無意識と意識の方向を合わせるのがブレインジムのエクササイズです。
「やりたい」と「なかなか取りかからない」のジレンマをなんとかしたかったら、是非ブレインジムを試してほしいなぁと思います。
前職の会社では、従業員のことは『働きさん』。
お給料のことは『お下がり』。
ボーナスのことを『ご供養』と社内でよんでいました。
■鈴木清一のことばより
-----------------------------
「人間づくりの商いを」
どんな良い品があっても、これを売ろうとする意欲がなければ売れない。
またどんなに売る気があっても、その「しくみ」が良くなければ、
品物がお客さまには届かない。
そして、一番大事なことは、これが「生きがいの探究」であり、
「人間づくりだ」と自覚する人だ。
心で商いをしよう 心と心でつながる組織をつくろう。
----------------------------
今日は、昼のコーチングセッション、そして夜はブレインジムコーチングの依頼を頂いています。
そして、僕自身も長年お世話になっているメンタルコーチからセッションを受けて進む方向が確信になりました。
ありがとうございます。
全国行脚197 日目、ゆきお姉さんの実家 に泊まりました。
↓福の神 仙台四郎さん。
あきないとは・・・
昨日は、同僚ブレインジムインストラクターの勉強会で
「願望実現とブレインジム」について話しました。
願望実現という自己啓発的な内容と、ブレインジムという身体的なエクササイズがどのように関わっているのか、コーチング、心理学、NLP(神経言語プログラミング)の視点を含めて、僕がメンタルコーチとして日頃どのようにクライアントさんの「決断」を関わっているかをお伝えできました。
無意識と意識の方向を合わせるのがブレインジムのエクササイズです。
「やりたい」と「なかなか取りかからない」のジレンマをなんとかしたかったら、是非ブレインジムを試してほしいなぁと思います。
前職の会社では、従業員のことは『働きさん』。
お給料のことは『お下がり』。
ボーナスのことを『ご供養』と社内でよんでいました。
■鈴木清一のことばより
-----------------------------
「人間づくりの商いを」
どんな良い品があっても、これを売ろうとする意欲がなければ売れない。
またどんなに売る気があっても、その「しくみ」が良くなければ、
品物がお客さまには届かない。
そして、一番大事なことは、これが「生きがいの探究」であり、
「人間づくりだ」と自覚する人だ。
心で商いをしよう 心と心でつながる組織をつくろう。
----------------------------
今日は、昼のコーチングセッション、そして夜はブレインジムコーチングの依頼を頂いています。
そして、僕自身も長年お世話になっているメンタルコーチからセッションを受けて進む方向が確信になりました。
ありがとうございます。