部活指導者がブレインジムを学ぶと
実はドラゴンズが好きな、
まいど、ブレインジムからあげ先生・はいちゃんです。
全国行脚143日目、 愛知県 上郷SA に泊まりました。
昨日は、名古屋で中級ヴィジョンサークルのクラスを2日目でした。
私たちはどのようにこの世界をみているでしょうか?
視覚は他の感覚とどのように結びつき、どんな知性を持っているでしょうか?
子どもの遊びの中には、人間の5感とその基礎になる2感を育てるとても大切な要素がたくさん詰まっています。
そんなことを、本気遊びの中から気づき、今の自分も見つめています。
外側から内側を見ること。
内側から内側を見ること。
そんなこんなな2日目のみなさんの表現「作品」を紹介しますね。
「ヴィーナス誕生(オレ参上!)」
「和の尊重」(・・・だったと思う)
「風のダンス」(・・・だったと思う)
2日間の講座を通して、みなさんの豊かさが、より深い部分から表現されているんじゃないかなぁ、とぼくは感じています。
作品名、きいたのに忘れがち・・・、間違えてたら教えてくださいね♪
詳しい報告を参加者の姫先生がしてくださっています。
-------------------------------------------
部活動指導者がブレインジムを学ぶと、単に練習不足とか
運動神経の悪さとか根性がないとか
そんなひとことや一般化をしてきた内容を
具体的なエクササイズで
それを解消することができます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
-------------------------------------------
3日目は23日(水)、
自分に目を向け、
自分と他者との関係にも目を向け
そして統合ヴィジョンへと進んでいきます。
※ねんど作品もあります
↓地球の中から誕生しているのはなんでしょう?
↓ライダーおたくが一人います
↓宇宙な感じがします
まいど、ブレインジムからあげ先生・はいちゃんです。
全国行脚143日目、 愛知県 上郷SA に泊まりました。
昨日は、名古屋で中級ヴィジョンサークルのクラスを2日目でした。
私たちはどのようにこの世界をみているでしょうか?
視覚は他の感覚とどのように結びつき、どんな知性を持っているでしょうか?
子どもの遊びの中には、人間の5感とその基礎になる2感を育てるとても大切な要素がたくさん詰まっています。
そんなことを、本気遊びの中から気づき、今の自分も見つめています。
外側から内側を見ること。
内側から内側を見ること。
そんなこんなな2日目のみなさんの表現「作品」を紹介しますね。
「ヴィーナス誕生(オレ参上!)」
「和の尊重」(・・・だったと思う)
「風のダンス」(・・・だったと思う)
2日間の講座を通して、みなさんの豊かさが、より深い部分から表現されているんじゃないかなぁ、とぼくは感じています。
作品名、きいたのに忘れがち・・・、間違えてたら教えてくださいね♪
詳しい報告を参加者の姫先生がしてくださっています。
-------------------------------------------
部活動指導者がブレインジムを学ぶと、単に練習不足とか
運動神経の悪さとか根性がないとか
そんなひとことや一般化をしてきた内容を
具体的なエクササイズで
それを解消することができます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブレインジムビジョンサークルで 「オレ!誕生!」
-------------------------------------------
3日目は23日(水)、
自分に目を向け、
自分と他者との関係にも目を向け
そして統合ヴィジョンへと進んでいきます。
※ねんど作品もあります
↓地球の中から誕生しているのはなんでしょう?
↓ライダーおたくが一人います
↓宇宙な感じがします