オランウータンとチンパンジーと人間 | 「淡路島のはいちゃんにっき」

オランウータンとチンパンジーと人間

まいど、灰谷です。


行脚13日目。


今日は、横浜でブレインジム101公式クラス最終日です。


先日、ある市の教育委員長さんとお会いしたときに、学校における教科書等の電子書籍化の話になりました。


電子書籍、とても便利ですが、「書く」ことだけはパソコンや端末では変わりはできません。


なぜなら親指の使い方に人間的な能力獲得のポイントがあると考えられているからです。




↓オランウータン 母指対向性なし 道具の使用みられない

(ちょっとこわいけど・・・)

キャンピングカー生活中【気づく力を磨く】ブレインジム伝道旅ブログ-オラ


↓チンパンジー  母指対向性あり 道具の使用みられる


キャンピングカー生活中【気づく力を磨く】ブレインジム伝道旅ブログ-チン



↓人間  母指対向性あり 言葉を使う 道具でお互いを傷付けることがある


キャンピングカー生活中【気づく力を磨く】ブレインジム伝道旅ブログ-にん




道具を使いこなすことで、身体的感覚の範囲を広げていくのです。