目標に対する誤解ベスト3
まいど、灰谷です。
昨日から、公式クラス大阪がはじまりました。
今回は、こじんまりしたクラスで、
初日は、
比喩的で無意識的な気づきのやり取りがありました。
そうそう、目標って、誤解が多いです。
①目標は「美しいもの」
○○に貢献する、とか
○○の役に立つ、とか
そんな目標だけではないです。
泥臭い、とてもパーソナルな、自己完結的なことでも委員会。
いいんです!
②目標は「清いもの」
お金のことを目標にしてはいけないと思っている人も多い。
思いっきり行っちゃってください!
私は、年収○○○○万円かせいじゃってハッピー!!
③目標は「一つだけ」
これで大きな転換を迎える人もいる。
目標は何個あっても委員会。
いいんです!
不思議に思われるかもしれませんが、
「近いところが視力が良くなる」
という目標と、
「身近にある幸せに気づく」
ということとは、
つながっているのですよ~。
↓ブレインジム修了者のための継続勉強会です~
↓受講生のかたと初日から呑みへレッツゴー!
昨日から、公式クラス大阪がはじまりました。
今回は、こじんまりしたクラスで、
初日は、
比喩的で無意識的な気づきのやり取りがありました。
そうそう、目標って、誤解が多いです。
①目標は「美しいもの」
○○に貢献する、とか
○○の役に立つ、とか
そんな目標だけではないです。
泥臭い、とてもパーソナルな、自己完結的なことでも委員会。
いいんです!
②目標は「清いもの」
お金のことを目標にしてはいけないと思っている人も多い。
思いっきり行っちゃってください!
私は、年収○○○○万円かせいじゃってハッピー!!
③目標は「一つだけ」
これで大きな転換を迎える人もいる。
目標は何個あっても委員会。
いいんです!
不思議に思われるかもしれませんが、
「近いところが視力が良くなる」
という目標と、
「身近にある幸せに気づく」
ということとは、
つながっているのですよ~。
↓ブレインジム修了者のための継続勉強会です~
↓受講生のかたと初日から呑みへレッツゴー!