上場企業さまでチームビルディング研修です。
まいど、灰谷です。
今日は、上場企業さまでのチームビルディング研修2回目です。
チーム成熟度診断「TBA」を実施し、それをもとに自分のチームの強み弱みを客観的に振り返ります。
そもそも、「AさんとBさんの中が悪い」「成績が上がらない」などのチームにおける課題が、なぜ起こっているのかについて、個人的な、特に対人関係的な問題に短絡的に結び付けられがちだったのですが、それでは、実はチームの問題は解決しないわけです。
チームの成熟度を3つの視点から測っています。
・人材力
・組織力
・関係力
今日も、色んな成長と発見があります。

↑昨日までブレインジム中級クラスでした。人間の視覚と聴覚他の感覚について、深く知ることができました。
今日は、上場企業さまでのチームビルディング研修2回目です。
チーム成熟度診断「TBA」を実施し、それをもとに自分のチームの強み弱みを客観的に振り返ります。
そもそも、「AさんとBさんの中が悪い」「成績が上がらない」などのチームにおける課題が、なぜ起こっているのかについて、個人的な、特に対人関係的な問題に短絡的に結び付けられがちだったのですが、それでは、実はチームの問題は解決しないわけです。
チームの成熟度を3つの視点から測っています。
・人材力
・組織力
・関係力
今日も、色んな成長と発見があります。

↑昨日までブレインジム中級クラスでした。人間の視覚と聴覚他の感覚について、深く知ることができました。