先週金曜日、弟が当直先にやってきて、新日本プロレス阿南大会に行く人探しに、各方面に電話した時のこと。
地元・阿南だけではなくて、兵庫県の人や奇兵隊のメンバー数人にも電話してみました。
そして、奇兵隊の切り込み隊長、うまちゃんにも電話。(困った時のうまちゃんだのみ、ってね。)
「うまちゃん、急なんだけど、来週木曜日、あいてる?」
すると、うまちゃん曰く、早朝から市場のせりの仕事があって、午後2時に仕事が終わるとのこと。
「2時以降だったら、どこでも行けるでー!」と、いつもの頼もしいお返事。
「実は、徳島・阿南でプロレスなんだけど・・・・。ちょっと遠いかなあ。」
「よっしゃ、乗った!」
さすが、奇兵隊の切り込み隊長。よっしゃ、よっしゃと、いつもの良いノリ。
「じゃあ、2時過ぎに、寺井さんといっしょに、阿南に向いて、走ってね!お願いね!」
「了解!」
~~~ そして、14日木曜日 ~~~~~~~~~
奈良の当直明け、神戸に帰り、午前中に往診をすませて一旦自宅へ。金魚の水替えとこどもたちの宿題をみてから、身支度を。
2時30分ごろ自宅を出て、阪神高速3号神戸線を走りながら、ハンズフリーで寺井さんに電話。
僕:「昨日、うまちゃんと連絡できた?」
寺井さん:「うまちゃん、すっかり忘れてたみたいよ!」
僕:「えーっ!あんなに言ったのに!それで、行けないって?」
寺井さん:「行けるらしいけど、ちょっと遅れるらしいよ。4時ごろ、いっしょに出発予定。」
4時かぁ。間に合うかなあ・・・・・。
~~~ 2時間経過 ~~~~~~~
僕は順調に車を走らせ、わが故郷、徳島県阿南市に。
阿南市に入ったあたりで、5時前ごろに、もう一度、寺井さんに電話。
僕:「いま、どのあたり?」
寺井さん:「出発が遅れて、今、明石海峡大橋を渡るところ!」
うーん。間に合うかなあ。徳島の道って、夕方は混むからねえ。
でも、わが故郷、阿南は、のんびり、ゆったり。
稲がかなり伸びた田んぼの風景をみてると、こどもの頃を思い出して、いつしかこころも、のんびり、ゆったり。
まあ、何とかなるでしょうねー、って。
でも、阿南は渇水って聞いてたけど、凄い雨だね。土砂降り状態。
阿南市スポーツ総合センターについたら、舗装されていない駐車場は、すごい水溜りだらけ。
そして、さすがのんびり阿南。みんな、前向き、まばら駐車!
傘をさして入り口に行くと、かなりの雨にもかかわらず、みんな傘をさしてない!
やっぱり、阿南は凄いなあ。そういえば、僕も昔はそうだったよなあ。
そうこうしながら、なんとか会場に到着。
入り口前には新日本プロレスのバスが。
盛り上がってきましたー。(つづく)
スクラップブックも見に来てね!http://scrapbook.ameba.jp/brain-int_book/
人気ブログランキング
なにとぞご協力を!
読んで頂けたら、ここをクリック
↓お願いしますm(_ _)m