昨日の当直は忙しかったーっ!
こどもの頭部外傷と酔っ払いの頭部外傷のオンパレードで、ほとんど夜寝ずに朝を迎えたって感じ。どうやら、近くでお祭りがあったらしい。
脳外科救急当番の忙しさをを久しぶりに実感できました。
手術は無かったものの、入院4人、救急車5台、外来は十数件と、かなり忙しかったほうですね。まあ、記録という程では無いけどね。
当直をしてて思うのは、病気や怪我って、流行があるんですよ。
脳梗塞が来始めると、立て続けに脳梗塞くるし、くも膜下出血も来る時は立て続けだったりします。昨日の外傷オンパレードもそうかもね。
で、春は、頭部外傷と、片頭痛、めまいなどの自律神経失調症にともなう諸症状。そして、こころの病。
先人曰く、「新芽のでる時期、花の咲く時期は、こころの病が出やすい」って。5月病というのも、それなんでしょうね。
そんな、こころの病に悩んでいる方や、ちょっと気晴らしをしたいような方に、とっても良い本を紹介しますね。僕のお勧め、No.1!
その本の題名は、「ブッタとシッタカブッタ・2ーそのまんまでいいよ」。
この本、とっても笑える上に、こころの悩みを解消し、こころの運転の仕方を教えてくれる、そんな本です。
本は4コマ漫画を中心に展開。
お釈迦様のブタ、「ブッタ」や・・・・
悩めるブタの「シッタカブッタ」、
「カイカブッタ」などが登場して・・・
読み終えた後は、なんだかほっこり、しなやかな気持ちになれる、そんな絵本です。
小泉吉宏さんの名作、「ブッタとシッタカブッタ」シリーズの第2巻。悩める人、気晴らしをしたい人は、是非読んでみて下さいね。
- ブッタとシッタカブッタ〈2〉そのまんまでいいよ/小泉 吉宏
- ¥998
- Amazon.co.jp
スクラップブックも見に来てね!http://scrapbook.ameba.jp/brain-int_book/
人気ブログランキング
なにとぞご協力を!
読んで頂けたら、ここをクリック↓お願いしますm(_ _)m