本日のランキングは何位? ここをクリック

 

  

5日は、徳島の当直明け神戸に帰って、家族みんなで連休最後の小旅行に出かけました。

  

目指したのは、但馬地方のオーベルジュ花郷里。前から是非行きたいと思っていたオーベルジュですが、その情報は次回詳しく報告しますね。

  

その前に、少しABC級グルメ情報を。

  

昼ごはんをどこにしようかと相談しながら、兵庫県の日本海側、但馬地方へ車を走らせて・・・・

  

最近、大阪神戸方面から、但馬方面へのアクセスが良くなったんですよー。今までは、姫路経由で播但自動車道を通っていましたが、北近畿豊岡自動車道が和田山まで開通したので、丹波市春日経由で但馬地方に抜けれるようになったんです。遠阪トンネル以外は、無料の自動車道ですしね。

  

そして、舞鶴若狭自動車道で丹波市を通りかかった時に、お昼の時間が。「お腹すいたね~」

  

毎年、大和旅館に松茸を食べに行くのを通年の楽しみとしている丹波地方。(その記事はこちら

  

そういえば、以前、大和旅館のグルメな若大将から、「翌日のランチに」、と紹介してもらったお店があったよなー。美味しいイタリアンだったよなあ。何て言ったかな~。

  

連休でお休みかなあ。でも、とりあえず行ってみよう!

  

と、いつもの好奇心が動き出して、かすかな記憶をたよりに、丹波市柏原へ。

  

柏原駅の近くだったことを頼りに行くと・・・・

  

思い出しました。やぐら公園。この奥でした!
やぐら公園
  

そうそう、お店の名前、「オルモ」!

オルモ外観

  

城下町の民家をそのまま利用した、良い雰囲気のお店です。

  

連休中でも開いていましたが、凄い人気で、時間待ち。

  

でも、奥にテラスがあり、時間までお庭を楽しむことができます。
オルモ、テラス

  

そして、ようやく念願のランチを。店内はやはり込んでいますね。

店内

  

でも、お庭の横の、いい場所で良かった!

お庭

    

遅めのランチだったので、夜に備えて軽めのランチコースにしました。

  

まずは前菜を。地野菜の盛り合わせ

前菜

  

タマネギが柔らかくて、甘~い!

  

そして、パスタは2種類からチョイス。

  

僕が選んだのは、ツナと木の子のソース

パスタ

  

嫁は、新玉ネギとベーコンのトマトソース

パスタ2

  

いつも別メニューを頼んで、分け分け。どちらも、やや細目のスパゲッティーの茹で具合が絶妙で、美味しかったですよ~。

  

パンも美味しい。お手製かな。

パンとリンドウ

  

メインは、豚フィレのロースト・サルサヴェルデソース

メイン

  

香草の香りがほんのり。そして、豚とは思えないほど、柔らかかったです。

  

そして、デザートのジェラート。

デザート

  

これで、1600円という安さです。

  

丹波方面に行かれることがありましたら、是非一度行って見て下さいね。

  

イタリア料理「オルモ・Olmo」

  

〒669-3309 兵庫県氷上郡柏原町柏原119

TEL:0795-73-3500

営業時間:11:30~22:00

定休日:火曜日

柏原駅前のやぐら公園から、奥に50メートルぐらいのところです。

  

ホームページはこちら です。

http://www.romanjokamachi.com/olmo/index.html

  

みんな満足、満足で、オーベルジュ花郷里を目指したのでした。(お腹一杯になって、爆睡してたけどね。)(つづく)

  

スクラップブックも見に来てね!http://scrapbook.ameba.jp/brain-int_book/

  
人気ブログランキング なにとぞご協力を!
読んで頂けたら、ここをクリック ↓お願いしますm(_ _)m

本日のランキングは? 人気ブログランキング