*AMDA速報 ソロモン諸島沖地震・津波緊急支援活動 開始
4月2日、ソロモン諸島首都ホニアラ北西345Kmで、マグニチュード8.1(震源の深さは10Km)の地震が発生し、その後大規模な津波が押し寄せた。
4日、ソロモン諸島政府は非常事態宣言を発令し、現在もなお、被災状況の全容は把握できていない。国家災害委員会(NDC)によると、5日現在で死者34人、負傷者・行方不明者は多数と予測されている。避難者は約5,500人で、その多くは津波を恐れて山中や高台で生活を続けている。被災地の一つ、ギゾ島では、衛生環境の悪化から、下痢などの症状を訴える被災者も多く、また飲料水の確保も課題となっている。
被害の甚大さを鑑み、AMDAは、調査チームの派遣を決定した。必要に応じて、AMDAニュージーランド支部と調整の上、第二次支援チームを派遣する。
1.派遣者
ニティアン・ヴィーラヴァグ
調整員 岡山市在住(オーストラリア国籍)
元AMDAスリランカ医療和平事業副統括
AMDAでの緊急救援活動:
2006年12月フィリピン台風21号緊急医療支援活動
2007年1月スマトラ島北部洪水緊急医療支援活動
ヌール・スーリヤ・ヴィーラワン
医師(麻酔科) AMDAインドネシア支部所属
インドネシア共和国マカッサル在住
2.日本からの出発
4月7日14:06 岡山駅発 のぞみ26号・はるか37号 新大阪経由
16:03 関西国際空港着
18:10 関西国際空港発
キャセイパシフィック航空507便 香港経由
8日12:50(日本時間 11:50) オーストラリア・メルボルン着予定
9日ソロモン諸島ギゾ島へ向かう予定
【皆様からの募金を受け付けております】
郵便振替:口座番号01250-2-40709
口座名「AMDA」
*通信欄に「ソロモン地震」とご記入下さい。