先週木曜日、大阪都ホテルで行なわれた、2007年オリックス・バファローズ激励会に参加してきました。

都ホテル大阪

  

ホテルのロビーで寺井さんと待ち合わせし、チケットを。
チケット

  

受付を済ませて会場に向かうと、途中、お世話になった球場スタッフの方々がたくさん声をかけて下さいました。今年もよろしくお願いします。」

  

そして、前日の夕刊に掲載された毎日新聞をお渡しし、記事掲載のご報告。オリックスも載った内容に、大変喜んで頂きました。

  

さあ、会場内はたくさんの人、人、人。

会場の花、入り口

会場の人混み

  

壇上横にあるスクリーン前を確保。

  

立食のお食事も、美味しそうですね。

立食パーティー

  

車を置いてきたので、ここぞとばかりに水割りとビールを。(飲みに来たみたいですね。)

  

ほろ酔い気分になったころに、選手が入場!激励会が始まりました。

選手入場

  

ネッピーもいますね!うちのこどもたちも大好きなネッピー。

ネッピー

  

後ろは、吉井選手かな。

  

向こうのサイドには、リプシーも。

リプシー

  

激励会、最初は来賓のご挨拶。

  

大阪商工会の方や、大阪市長などなどご挨拶。写真は、大阪市の関市長

大阪市長

  

そして、オリックスの宮内オーナーも挨拶に立たれました。

宮内オーナー

  

力強いお言葉の後は、鏡割り

鏡割り全体

  

そして、乾杯のご唱和。カンパーイ!

乾杯

  

さあ、ガンガン飲んで食べましょう。元を取らないとね。(貧乏性でごめんなさいね。)

  

一生懸命、食べて、飲んでしているところ、昨年のさまざまな賞の受賞者発表。

  

福利苑リーベの会をいつも応援してくれている、北川選手も様々な賞を受賞。

表彰、北川選手

  

そして、いよいよ、今年の協賛賞の発表!

  

今年も、名だたる企業とともに、二塁打賞として、「高麗人参果実搾り」と「山王ヘルスケア」が紹介されました!

二塁打賞

  

勝利投手賞から二塁打賞になったのも、「試合中に何度も映るから、目立つように」とのこころ配りからなんですよ。ありがとうございます。

  

激励会に花を添えるのは、アカペラグループの美しい歌声。

アカペラグループ

  

そして、チアリーディングの華麗な演技。

チアガール

  

注目の選手紹介では、にじ作業所に慰問に来て頂いた、岡田選手が。

モモコと岡田選手

  

質問しているのは、ハイヒールのモモコさんですね。

  

そして、ザ・ぼんちのまさとさんかな。

ぼんちのマサト

  

でも、その頃には、かなりアルコールが体に回ってきて、だんだんハイテンションに。

  

そうしたら、近くに宮内オーナーが。

  

これは、お世話になっている者として、ご挨拶をしておかないと、って思って、福祉苑リーベの会を代表して、思い切って名刺交換しました。

名刺交換

  

でも、こころよく応じて下さいましたよ。そうして頂いたお名刺。

名刺

  

そして、最後は、まずコリンズ新監督からご挨拶。

監督挨拶

  

そして、選手を代表して北川選手から、今年の抱負を。

最後の挨拶

北川選手

  

そして、選手の退場。

   

これは、昨年、勝利投手賞のポスターに出ていただいた、デービス投手ですね。

デイビー投手

   

ネッピー、リプシー、今年も宜しくね!

ネッピーとリプシー

  

ほろ酔い気分ながら、今年も頑張ろうという気持ちになった、オリックス・バファローズ激励会でした。

ネッピーと江口

  

スクラップブックも見に来てね!http://scrapbook.ameba.jp/brain-int_book/
    
人気ブログランキング なにとぞご協力を!
読んで頂けたら、ここをクリック ↓お願いしますm(_ _)m

本日のランキングは? 人気ブログランキング