腰が痛ーい!
腰と言うか、臀部まで痛いから、坐骨神経痛かなあ。
この日曜日、大阪のワンワールド・フェスティバルに、3人のこどもたちを連れて行ったでしょ。会場内を、三男を前抱っこして歩き回っていたら、腰が悲鳴を上げ、それが段々痛くなり、昨日は寝返りも打てないぐらい痛かったんです。
そうしたら、昨日の当直明けの勤務、午前、午後の定期手術が組まれていたところに、その2つの手術の間に急患が入り、緊急開頭血腫除去術が。ずっと、立ちっぱなしで連続で手術をすることに。日頃の行いが悪かったのか、良すぎたのか。(でもね、手術の間は痛みを忘れているんですよ。日本一変わった脳外科医でも、曲がりなりにも脳外科医ですから。)
さすがに、空手の練習は休みました。これで、極真カラテの練習すれば、寝込むことになりそうですものね。長男だけ、練習に参加。
しかし、最近、脳外科医の仕事が忙しい。特に伊丹の病院、どんどん手術が増えています。
それと言うのも、周辺の病院の脳外科医不足が深刻。
伊丹市民病院は、大阪大学からの派遣が得られず、この3月に、最後に残っていた1人も撤退。手術を紹介して来る始末。その他の大きな病院も、脳外科医がどんどん減って、手術ができない状態に。気がついたら、周りには手術ができる病院がほとんど無くなっちゃった。だから、どんどん紹介患者様が増えてるんですね。
昨日の新聞によると、大阪大学も医師不足で、現在200ある関連病院を、20に減らし(なんと10分の1!)、集中的に配置する方針らしい。つまり、周辺の市民病院クラスは、医師を派遣しない、って方向だそうです。
池田市民病院も、民間委託が決まったそうですから、どんどん潰れる市民病院が増えそうですね。
昨年、産婦人科、小児科で医師不足が表面化しましたが、今年はその他の科でも、医師不足、病院運営困難が表面化しそうな勢いです。
そんな状況ですから、腰が痛いなんて言ってられないですね。腰が痛くても、手術はしないと。曲がりなりにも脳外科医なんだから。
徳島の病院で、腰のMRIでも撮ろうかと思っている、日本一変わった脳外科医なのでした。
人気ブログランキング なにとぞご協力を!
読んで頂けたら、ここをクリック ↓お願いしますm(_ _)m