昨日も忙しかったですねー。
早朝、自宅をでて、神戸の往診診療へ。
今年初めての往診のため、全員にご挨拶。
午後2時までに13人の往診を済ませて北区の自宅に帰り、長男と次男をピックアップ。
東灘区まで、長男を幼児教室に送り届け、次男と向かった先は・・・・・
えびす神社の総本山、西宮えびす神社!
残された時間は、長男のお迎えまでの、1時間15分。
東灘区から西宮まで、車での片道20分、往復40分。駐車場から走ること10分、往復20分。
だから、参拝に許された時間は、15分!
嫁の親友夫婦に呼び止められるも、「時間が無いので先に行くね!」(でも、こんな所で出会うなんて、奇遇ですよね!)
そして、かの有名な福男レースの開門ゲート、赤門へ。
2才の次男をつれて、「よーい、スタート!」
人混みをぬって、走る、走る!
でも、手水舎では、きちんと心洗をして・・・・
神職の方からも、お祓いを受け・・・・(おもいっきり、頭をお祓いされて・・・・)
巨大まぐろの横をすり抜け・・・・
本殿に到着!
そして、二礼、二拍手、一礼。「高麗人参果実搾りを、よろしくお願いします。はあ、はあ。」
こども連れで、こんなに急いでいる人は他にはいなかったなあ。
だから、おそらく、次男は、「2歳児福男」、でしょうね。
福笹授与所で、福笹を求めて・・・
さあさ、帰りを急ぎましょう!
帰りも、走る、走る・・・・
出口の正門を出て・・・・
駐車場まで、走って行った二人。
長男のお迎えにも間に合って、こどもたちを自宅に送り届けた後、すぐさま夜間外来に向かったのでした。
でも、えべっさんも、「えらい、急いだこども連れ参拝者だなあ。」と思ったでしょうね。
ご利益がありますように。
スクラップブックも見に来てね!http://scrapbook.ameba.jp/brain-int_book/
人気ブログランキング
なにとぞご協力を!
読んで頂けたら、ここをクリック
↓お願いしますm(_ _)m