今日は、久しぶりにABC級グルメ情報を書かせて下さいね。
12月20日は、奇兵隊結成の記念日。 そのお祝いと、忘年会を兼ねて、お食事会をすることになりました。
場所は、寺井さん、たなちゃんお勧めの、明石のとなり町、播磨町にある「Okubo」という鉄板焼屋さん。
平日にも関わらず、店は多くのお客さんで賑わっていました。
参加者は、奥から、たなちゃん、寺井さん、内藤さんに中川さん、そしてかずみちゃん。
反対側は、N先生、Nさん、うまちゃんに僕。どっちにも写りたいかずみちゃん。
壮ちゃんと四郎ちゃんは、師走で走り回っているそうで、まだ仕事が終わらないらしいですね。
いつも、ほんとに仲良し?とにかく、いつも本音で付き合う、気持ちの良いメンバーです。
今日は、グルメ情報でしたね!とにかく、こんな場所に、こんなに美味しい鉄板焼屋があったなんて!驚きました。
これを、お二人の店員さんが焼いてくれました。白ワイン風味がまた良いですね!
フォアグラの焼きといっしょに、前菜として牛のたたき。
そして、サラダ。野菜が新鮮!
ポタージュスープも、お手製。ジャガイモの香りがグー。
そうしているうちに、鉄板では、野菜焼きを。
僕が考えるこの店のこだわりその1
鉄板焼きの上に、一人ひとりに鉄板をおいて、いつまでも温かく食べられるように、っていう配慮。その通り、いつまでも温かくって、美味しい焼き野菜。
ご飯は、ライスとガーリックトースト、どちらでもチョイスできます。
そして、お肉を焼く時は、マスターがご自身で。お願いします!
肉も、霜降り。見ただけで良い肉だということが判りました。マスターが厳選した肉しか使わないらしいです。
僕が考えるこの店のこだわりその2
肉は、薄く硬く焼いたパンの上に。余分な油を吸ってくれるという配慮でしょうね。 だから、肉本来の味がそのまま味わえます。
柔らかーい、そして肉の旨みがジューシー。天然の塩がまた美味しいね。 サーロインとフィレ、どちらも最高のお肉でした。
そして、最後は柚子のシャーベットでサッパリと。そして、コーヒーという、フルコース。
本当に、こんなに美味しいお店が、こんな場所にあったなんて、驚きです。お値段もお手頃。神戸の三宮にも、これほどの店は無いなあ。 絶対、一度行ってみることをお勧めします。
著名な人も通ってくるこのお店、マスターの大久保さんも、本当によい人で、その人柄でも人が集まるのでしょうね。
高麗人参果実搾りや奇兵隊のお話をしたら、「是非メンバーに入りたいなあ!」って。 どうぞ、どうぞ。何せ、皆、無給で働く、ボランティア集団。奇兵隊が無限会社たる所以ですから。
とにかく、みんな大満足の、奇兵隊6周年記念日&忘年会でした!次の1年も頑張りましょうね。
お店情報は、次の通り。
純和牛ステーキ おおくぼ Okubo
〒675-0148
兵庫県加古郡播磨町北古田2-3-21
地図はこちらです。
http://kokomail.mapfan.com/receivew.cgi?MAP=E134.52.7.4N34.43.22.0&ZM=9&CI=R
是非食べに行ってみて。本当に美味しいよ!
「みんなのテーマ」も見に来てね!http://scrapbook.ameba.jp/brain-int_book/
人気ブログランキング
なにとぞご協力を!
読んで頂けたら、ここをクリック
↓お願いしますm(_ _)m