先週木曜日、オリックス・バファローズのの新人選手7人が、福祉苑リーベの会のにじ作業所を慰問に訪ねて下さったことを記事にしましたね。覚えていますか?(その記事はこちら


その時の様子を、神戸新聞が取材してくださり、翌日15日の朝刊で、記事として取り上げてくれました!

    
神戸新聞


記事はカラー写真入りで、森山選手が作業をする様子が写っていますねー。


楽しかったひとときと、みんなの笑顔が最高だったことを思い出しました。


神戸新聞さん、そして、オリックスの選手の方々、球団関係者の方々、本当にありがとうございます。


それでは、記事をご紹介しますね。

   

   

~神戸新聞平成18年12月15日朝刊より~

オリックス選手と交流

日富美町の障害者作業所  
    

プロ野球オリックス・バファローズの新人選手七人が十四日、知的・身体障害者が働く「にじ作業所」(日富美町)を訪れ、作業体験や野球指導を通して通所者らと交流した。

  

同作業所が運営するパン工房が、同球団の本拠地であるスカイマークスタジアム(神戸市須磨区緑台)でシーズン中に手作りパンを販売し、選手の合宿用の注文も受けていることから、同作業所の内藤幸雄所長が訪問を依頼した。

  

作業所で、選手らは電気部品の組み立てやタオルを包装する仕事を通所者に教わりながら体験。続いて、選手たちは通所者にバッティングを指導した。選手が投げたボールを通所者が一人ずつ打ち、見事、命中すると大きな歓声と拍手が上がった。

  

電気部品の組み立てを体験した森山周選手(二五)は「集中力がいるので、長時間するのは大変だな」と話した。一方、通所者の寺田裕子さん(三一)は「選手たちはテレビで見るより大きくてびっくり」と喜んでいた。(大月美佳)

       

「みんなのテーマ」も見に来てね!http://scrapbook.ameba.jp/brain-int_book/

  
人気ブログランキング なにとぞご協力を!
読んで頂けたら、ここをクリック ↓お願いしますm(_ _)m

本日のランキングは? 人気ブログランキング