12日は、こども3人を連れて、福祉苑リーベの会「にじ作業所」と「パン工場なないろ」の利用者の方とスタッフの皆さんといっしょに、但馬のコウノトリの郷公園と城崎マリンワールドに行ってきました!


1年間、待ちに待ったバス旅行。今回は、利用者さん全員参加で、バスの中はぎゅうぎゅう詰め。

バスの中


中川さん、内藤さん、そして僕のあいさつで、明石から但馬に向かって、出発進行!
中川さんあいさつ


途中、ビンゴゲームでみんな大盛り上がり。

ビンゴルーレット


三男は、わが道を行く。すやすやお休み。

三男はすやすや


内藤さんは、最後の一人になるまでビンゴ出来ませんでした!こんなに開いてるのにねぇ。

最後の内藤さん

そうこうしているうちに、まずは豊岡にある、兵庫県立コウノトリの郷公園に到着!

コウノトリの郷公園


ポストもコウノトリでしたよ!
コウノトリポスト

   

これが、幸せを運んでくるコウノトリですね。
コウノトリ


みんな、職員の方の説明を、一生懸命聞いていました。

説明を熱心に聞くみんな


そして次は、城崎マリンワールドに到着。

城崎マリンワールド着いた


日本海から吹き付ける風で、寒い、寒い!

日和山遊園は大荒れ

     

でも、中は別世界。綺麗な魚の群れですねー。

水族館


これがダイバーの憧れの一つ、ハナミノカサゴ。

ハナミノカサゴ


ちょうど、セイウチたちの餌付けの時間でした。

セイウチ


そして、アザラシの飛び込みのショー

アザラシの飛び込み


魚やヒトデとのふれあいコーナーも。

ふれあい体験


お弁当を食べながらイルカのショーを見て・・・・
いるかのショー


アシカのショーは、白雪姫のパロディ「アシカ姫」のストーリーつきでした。
アシカのショー

  

こどもたち、ラストシーンのアシカのキスに大笑い。
アシカのショー、ボール


そして、新しいアトラクション、「DIVE」という体験ショー。

ダイブ


どんどん、水の中に入っていって、イルカと泳ぐような、そんな異次元の体験です。


帰りのバスは、ファインディング・ニモを見ながら、和気藹々と。海をたっぷり感じることが出来たバス旅行でした。また行こうね。
   

「みんなのテーマ」も見に来てね!http://scrapbook.ameba.jp/brain-int_book/

  
人気ブログランキング なにとぞご協力を!
読んで頂けたら、ここをクリック ↓お願いしますm(_ _)m

本日のランキングは? 人気ブログランキング