9月3日の日曜日は、恒例のAMDAネパールこども病院と福祉苑リーベの会支援のチャリティーボウリング大会がありました。
年4回、3の倍数月に行なわれてきたチャリティーボウリング大会も、今回で24回を数えます。もう、始めてから6年も経つんですね!
奇兵隊のメンバーがかき集めてくれた、賞品の数々。忙しい仕事の合間をぬって、集めてくれました!
日曜日の早朝にも関わらず、8時30分の受付前から受付には人だかりが。
会場では、パネルを展示し、新聞記事で趣旨を説明しています。
9時から、山王ヘルスケア&奇兵隊メンバーの寺井さんの司会で、会のスタート。
AMDA兵庫を代表して、僕がネパールこども病院の現状や小児外科立ち上げの話などさせて頂きました。
また、福祉苑リーベの会を代表して、内藤さんから、スカイマークスタジアムでのパンや高麗人参果実搾りの販売について、報告頂きました。
そして今回は、AMDAネパールこども病院プロジェクトの立役者の一つである、毎日新聞大阪社会事業団から、理事の藤井氏が応援に来て下さり、経緯などについてお話を頂きました。
そして、藤井さんと僕、そしてリーベのこどもたちとの始球式の後、寺井さんの掛け声で投球開始!
みんな、3ゲームを投げます。うちの長男もこども用のわしづかみボールで3ゲームを投球。
毎日新聞大阪社会事業団の藤井さんと、そしてブログ友だちの有原さんとポーズ。
老若男女、和気藹々とした雰囲気でしたよー。
会場では、AMDA兵庫のネパールグッズの販売や・・・・
福祉苑リーベの会のパン工場なないろのパンの即売・・・・
高麗人参果実搾り・スクイーズ2200も冷やして販売しました!
そして、表彰式。優勝賞品のトロフィーとモニュメント、ラジカセとビール1ケースを手にしたのは、いつも参加いただいている男性の方でした!
ちなみに、準優勝は、奇兵隊のかずみちゃん!やはりプロ級の腕前ですね!
今回も大盛会のチャリティーボウリング大会でした。
協賛頂いた企業、個人の方々は次のとおり。
協賛企業・個人名(順不同です)
1)スーパーボウル二見
2)大塚製薬
3)(株)明石明果
4)コスモインターナショナル警備代表 市園様
5)山王ヘルスケア(株)
6)(株)大久保
7)ソニー生命
8)市会議員 山根金造様
9)市会議員 榎本和夫様
10)(有)コバック 小林不動産
11)(株)寺嶋商店
12)中山税理士事務所
13)(株)金長青果
14)ころちゃん 藤江店 馬田様
15)(株)明石明果 藤田様
16)(株)明石明果 岩本様
17)藤本和美様
18)ボーリングショップK-1 梶原賢一様、とみこ様
19)全国実業団 明石支部一同様
20)萩尾建築事務所
21)奇兵隊
(敬称略)
いつも本当にありがとうございます!
そして、スーパーボウル二見を後にし、帰って嫁と三男と合流して・・・・
ここからユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行きました!
いつも、走り回る週末でしょ。
USJは、年間パスがあるから、夕方からでもよく行くんですよ!
まずは、新しく始まったオズの魔法使いのエリアへ。
中に入ったら、モニュメントがお出迎え。こどもたち、映画の「オズの魔法使い」が大好きなんです。
そして、これまた始まったばかりのミュージカル、「WICKED」を見に行きました!
夏休み明けの週末なので、まだ空いていました。25分待ちぐらいでしたね!(その後、受付終了。ぎりぎりセーフでした。)待ち時間には、大道芸人風の方のパフォーマンス。
中に入ったら、満杯状態。
こどもには難しい内容でしたけど、ミュージカル好きのこどもたちは真剣に見ていましたよー。
夕食は、ラグーンを望むジュラシックパーク内のディスカバリーで済まし・・・・
みんなが、新しいアトラクションのピーターパンに熱中している間に、「バック・トゥー・ザ・フューチャー・ライド」、「スパイダーマン」、「ETアドベンチャー」、「セサミストリート」を10分程度の待ち時間で攻略。(ピーターパンをやっている間は、列が短いんですよ!)
買って帰ったおみやげは、恐竜の骨格パズル。
長男はティラノザウルス。
次男はトリケラトプス。
こどもたちも大満足の週末でした。
スクラップブックも見に来てね!http://scrapbook.ameba.jp/brain-int_book/
人気ブログランキング
なにとぞご協力を!
読んで頂けたら、ここをクリック
↓お願いしますm(_ _)m


























