8日は、徳島の外来を6時に終え、神戸に向かって愛車プリウスを走らせたところ・・・・

  

途中の神戸淡路鳴門自動車道は、霧と大雨

鳴門海峡大橋きり

  

晴れていたら、スカイマークスタジアムのオリックス対ロッテ戦に寄って帰ろうと思っていたけど、この雨じゃあ試合は無理だろうなあ・・・・

  

そして、淡路サービスエリアに差し掛かったところ、おっ、観覧車がライトアップされてる!

  

この間、観覧車に乗ったことを記事にしたときに、観覧車のライトアップを報告するって約束したっけ。

  

思い立ったらすぐ行動、は生まれつき。早速サービスエリアへ。

  

上りパーキングエリアからのライトアップ。

観覧車上り

  

うーん、角度がいまいちかなあ。まあ、斜めからも綺麗かな。

  

いろいろな場所で撮ってみよう!と、検札所を通って・・・・

検札所

  

検札所を過ぎたあたりからも綺麗に見えるね。

ハイウエイオアシスから

  

そして、下りパーキングエリア。

  

やっぱり、ここからが綺麗に見えますね。

観覧車下り1

  

天気がよかったら、明石海峡大橋のライトアップと映えて綺麗だろうなぁ。

観覧車下り2

  

観覧車のライトアップ、見てる間はずっと緑一色だったので、色は変わらないみたいですね。明石海峡大橋は、いろいろな色の組み合わせで時間ごとにライトアップが変わるんですよー。

  

さあ、ちょっと寄り道が長くなりました。帰りましょうと、明石海峡大橋をわたり、垂水トンネルを抜けると・・・・

  

なにやら、靄(もや)のなか、一段と明るい光が。なんだ、なんだ?

  

あれは、まさしくスカイマークスタジアム!

  

今日、試合してたのね!こんなに雨が降ってるのに!

  

あっ、雨の中での試合といえば、パンの販売、大丈夫かなあ。(スカイマークでの販売が始まった最初の頃、大雨が降って、パンが売れ残って大変だったことがあったんですよ。)

  

早速、ハンズフリーで、内藤さんに電話。

  

「内藤さん、今日、試合あったんやねえ!パンの販売、大丈夫?」

  

「大丈夫どころか、完売しましたよ!」

  

「えっ、雨が降ってるのに!何個売れたの?」

  

「きたがわあんぱん450個、全部完売しました!」

  

すごーい!雨が降っても売れる、売れる。ほんとにびっくりのきたがわびっクリあんぱん。

  

きたがわびっクリあんぱんにつられて、他のパンも早々に完売したらしい。凄い効果ですねー!

   

天候デリバティブもなんのその。雨が降っても、試合が無くても、売れに売れるきたがわびっクリあんぱん。凄すぎですね。

  

寺井さんが完売の写真を一枚、送ってくれました!

北川あんぱん完売

  

9日からは、大阪ドームでも販売開始ですね。早く買いに行かないと、あっという間に売れきれること、間違いなしですよ。

  

今日は遅くなったので、そのまま帰ってテレビをつけたら、試合は9回へ。おっ、オリックスが2対1とリードしているではないの!

オリックスの試合していた

  

そのまま試合終了!

オリックス勝利

  

ヒーローインタビューは・・・・

お立ち台

  

高麗人参果実搾りのポスターに登場していただいた、デイビー投手!

デイビーアップ

  

そして・・・・・

  

逆転2ランホームランの北川選手!

北川選手アップ

  

二人のツーショット!

デイビーときたがわ

  

テレビを見ていて、きたがわびっクリあんぱんと高麗人参果実搾り・スクイーズ2200のコンビのような気がして、幸せな気持ちになりました!

デイビー投手勝利投手賞

北川選手とあんぱん


何かいいことがありそうな、そんな気がした一日でした。

     

スクラップブックも見に来てね!http://scrapbook.ameba.jp/brain-int_book/

    
人気ブログランキング なにとぞご協力を!
読んで頂けたら、ここをクリック ↓お願いしますm(_ _)m

本日のランキングは? 人気ブログランキング