「高麗人参果実搾り・スクイーズ2200」の発売後、奇兵隊のメンバーや他のみんなが頑張って見つけた販売先や個人の人たち。


でも、人数には限りがあるし、そう簡単には販売数が伸びることはなかったのです


また、スクイーズ2200をつくるきっかけとなった、某大手自動販売機メーカーとの交渉も、営業部長のところで話が止まってしまうという大誤算も。


それで、弟の人脈から、東京のコンサルタント会社の女性社長に相談したことがありました。


その社長は、親身にいろいろな提案をして下さいました。テレビや新聞その他メディアへの働きかけ方や、健康雑誌などへのアプローチの仕方、ホワイトバンドの例などなど。


そして、その社長はこう提案してくれました。「ブログを書いてみたら?」と。


「ブログ?」


時代遅れの僕は、その時はブログが何なのかも全く知らなかったのでした。


よくよく聞いてみたら、「インターネット上の日記風サイト」だとのこと。


えーっ!  日記いーっ!!


昔から、日記は大嫌い!3日以上つけたことは無く、書き物をするのは大の苦手。国語と英語が大嫌いな、全くの理系人間。


小学校の時の、夏休みの宿題の絵日記は、最後の3日で全部書いたこともあるのよ。ほんと。それぐらい、日記は大嫌い!


さらに、インターネットは見るもので、自分が作るなんて、無理、無理!って思っていました。


そして、ただでさえ、脳外科医とボランティアで超ハードスケジュールなのに、書く暇なんて無いよ!


でも、インターネットに詳しい人に販売や広報の相談したら、みんなが口を揃えたかのように、「ブログ!」、「ブログ!」って。


どの会社がいいの?って聞いたら、アメーバだって?それ、微生物?


どうする?大嫌いな日記、始めてみる?


意を決して、2005年9月28日朝、4時に起きて、アメーバブログの登録画面を開いたのでした。


その時は、夜型人間で朝に弱い僕が、その後8ヶ月も早朝ブログが続くなど、思いもしなかったのです。(つづく)


ひよざえもん


スクラップブックも見に来てね!http://scrapbook.ameba.jp/brain-int_book/

    
人気ブログランキング なにとぞご協力を!
読んで頂けたら、ここをクリック ↓お願いしますm(_ _)m

本日のランキングは? 人気ブログランキング